2017年10月03日
本日定休日です。 と、今後のこと…。
10/3(火) 本日、定休日です。連休で恐縮です。
今月…というか、ここしばらくの期間、臨時休業も少なくなくて申し訳ないです。
プライベート案件でこなさねばならないことも隙間隙間に入ってきまして。来春まではこのような状況が続くと思います。
よろしくお願いいたします。
…と同時に、以下にも記していますが、今後の営業に関してもイベント等の影響で在店時間が短縮する予定です。
下記には読書会を記していますがそれ以外のイベントは、主に外での販売です。
よろしくお願いいたします。
【営業スケジュール】

さて、営業のスケジュールに関しましても今月から一気に12月にかけてイベント盛りだくさん詰まっている状況です。
(過去に当ブログで紹介していますがまた改めて順次、ブログで紹介していきます)
目の前は読書会ですね。8日(日) 14~16時、國分功一郎/『中動態の世界』をテーマに行います。
すでに参加メンバーはほぼ確定していますが、気になる方はどうぞお越しください。この間、店の営業も行っていますので。
文法に関するお話の本です。
人間の行動には、能動態、受動態のほかにも「中動態」という概念が存在している。しかもそれはかつては基本の概念のひとつで、文法的にも普遍的に用いられているものだった。というのは… といった内容です。実はまだ店主も読み終えていないのですが(うぅ…)、序盤から面白いですよ。
「歩く」「手をあげる」といった日常的な行為は能動的でも受動的でもなく、むしろ著者の言う中動態で行われているパターンの方が多いのではないかと、たしかに感じられます。
…すみません、この文章を書く時間が足りなく、ちょっと大雑把な話になってしまうので、、詳しくは本をぜひ読んでみてください。
それにしても、、読書時間が足りないのですけれども、同時に実に多くのことが思うように進んでません。まぁ世の中の常かもしれませんが。
他方、気が付けば進んでることもあるのも確かですけれどもね。
人ってほんと不思議なもので、出来たことより出来なかったこと、成功したことよりも失敗したことをよく覚えているし、頭に残ってしまうものなんですよね。失敗を繰り返させないための脳の働きなんでしょうか。。
今月…というか、ここしばらくの期間、臨時休業も少なくなくて申し訳ないです。
プライベート案件でこなさねばならないことも隙間隙間に入ってきまして。来春まではこのような状況が続くと思います。
よろしくお願いいたします。
…と同時に、以下にも記していますが、今後の営業に関してもイベント等の影響で在店時間が短縮する予定です。
下記には読書会を記していますがそれ以外のイベントは、主に外での販売です。
よろしくお願いいたします。
【営業スケジュール】

さて、営業のスケジュールに関しましても今月から一気に12月にかけてイベント盛りだくさん詰まっている状況です。
(過去に当ブログで紹介していますがまた改めて順次、ブログで紹介していきます)
目の前は読書会ですね。8日(日) 14~16時、國分功一郎/『中動態の世界』をテーマに行います。
すでに参加メンバーはほぼ確定していますが、気になる方はどうぞお越しください。この間、店の営業も行っていますので。
文法に関するお話の本です。
人間の行動には、能動態、受動態のほかにも「中動態」という概念が存在している。しかもそれはかつては基本の概念のひとつで、文法的にも普遍的に用いられているものだった。というのは… といった内容です。実はまだ店主も読み終えていないのですが(うぅ…)、序盤から面白いですよ。
「歩く」「手をあげる」といった日常的な行為は能動的でも受動的でもなく、むしろ著者の言う中動態で行われているパターンの方が多いのではないかと、たしかに感じられます。
…すみません、この文章を書く時間が足りなく、ちょっと大雑把な話になってしまうので、、詳しくは本をぜひ読んでみてください。
それにしても、、読書時間が足りないのですけれども、同時に実に多くのことが思うように進んでません。まぁ世の中の常かもしれませんが。
他方、気が付けば進んでることもあるのも確かですけれどもね。
人ってほんと不思議なもので、出来たことより出来なかったこと、成功したことよりも失敗したことをよく覚えているし、頭に残ってしまうものなんですよね。失敗を繰り返させないための脳の働きなんでしょうか。。
Posted by つばめ at
11:17
│Comments(0)