2017年05月31日
5月31日の記事


★あさってから Delihgt Park、始まります!アミュ広場でお待ちしております!
Posted by つばめ at
11:26
│Comments(0)
2017年05月29日
ガンダム振り返り。
5/29(月) つばめ文庫、営業してます。月曜通常21時まで。

※明日は定休日です、今月は臨時休業も多いのに恐縮ですがよろしくお願いします。
その明日、休みを使ってチョット6月のイベント用の仕入れにも行きたいのですが… アテが…

最近、気持ちのいい日が続いていますね。ひじょーにランをしたいです。ずっと出来てません。。
明日は何としてでも少しは走りたいです。天気は確認してませんが。。
先日のガンダム読書会。
いやー、盛り上がりました!つばめ文庫が開業して7年経ちましたが、初めての空気感でしたよ。本の世界では…ほぼなかったですね。。
読書会というより…ガンダム“座談会”でした。われこそは!というガンダム猛者たち?が熱く熱~く、語り合っていました。
また、場所を移してでもやろう!という話にもなっています。今回参加できなかったみなさまも、ぜひ次回、どこかで(うちの可能性もありますが)必ずお会いしましょう! 「アニメじゃない!!」(←この言葉、わかる方のみで…)


※明日は定休日です、今月は臨時休業も多いのに恐縮ですがよろしくお願いします。
その明日、休みを使ってチョット6月のイベント用の仕入れにも行きたいのですが… アテが…

最近、気持ちのいい日が続いていますね。ひじょーにランをしたいです。ずっと出来てません。。
明日は何としてでも少しは走りたいです。天気は確認してませんが。。
先日のガンダム読書会。
いやー、盛り上がりました!つばめ文庫が開業して7年経ちましたが、初めての空気感でしたよ。本の世界では…ほぼなかったですね。。
読書会というより…ガンダム“座談会”でした。われこそは!というガンダム猛者たち?が熱く熱~く、語り合っていました。
また、場所を移してでもやろう!という話にもなっています。今回参加できなかったみなさまも、ぜひ次回、どこかで(うちの可能性もありますが)必ずお会いしましょう! 「アニメじゃない!!」(←この言葉、わかる方のみで…)

Posted by つばめ at
10:27
│Comments(0)
2017年05月27日
Delight Park 出店のお知らせ!(6/2~11) @アミュ広場
5/27(土) つばめ文庫、土曜通常営業中です、19時まで。
※あすは臨時休業です、申し訳ありません
【Delight Park (@アミュ広場)】
今回も出店いたします! =6/2(金)〜6/11(日)
★古本屋→古書リゼット&つばめ文庫 の2店舗で!

いつもどおり、他業種さんとの合同出店のイベントです~。
毎回、盛り上がるこのイベント。また多数のみなさまのご来場をお待ちしております。
ところで、今回のテーマは「Girls」だそうです。
古本ブースの店番は私たち、男性二人(30代中盤と、還暦の二人)…。
いつも思うのですが、この二人の店番で大丈夫かしらん。。と。(まぁたまに、リゼットさんの側は奥様が番に立たれるので、それは安心な点なのですけれども)
男性のみの番では女性の皆さんが近づきにくいのでは、、といつも危惧していますが(笑)、今回はテーマがテーマなだけに、さらに、ですね。
でも、、怪しいものではありません、、ぜひ!お気軽にブースにお立ち寄りくださ~い!
<出品予定>絵はがき、レトロ雑誌、レトロ児童書、装丁のきれいな古書…など持参します
※あすは臨時休業です、申し訳ありません
【Delight Park (@アミュ広場)】
今回も出店いたします! =6/2(金)〜6/11(日)
★古本屋→古書リゼット&つばめ文庫 の2店舗で!

いつもどおり、他業種さんとの合同出店のイベントです~。
毎回、盛り上がるこのイベント。また多数のみなさまのご来場をお待ちしております。
ところで、今回のテーマは「Girls」だそうです。
古本ブースの店番は私たち、男性二人(30代中盤と、還暦の二人)…。
いつも思うのですが、この二人の店番で大丈夫かしらん。。と。(まぁたまに、リゼットさんの側は奥様が番に立たれるので、それは安心な点なのですけれども)
男性のみの番では女性の皆さんが近づきにくいのでは、、といつも危惧していますが(笑)、今回はテーマがテーマなだけに、さらに、ですね。
でも、、怪しいものではありません、、ぜひ!お気軽にブースにお立ち寄りくださ~い!
<出品予定>絵はがき、レトロ雑誌、レトロ児童書、装丁のきれいな古書…など持参します
Posted by つばめ at
10:58
│Comments(0)
2017年05月26日
5月26日の記事

※あすも通常営業予定です
西郷隆盛の本を特集しています。30冊ほどあります。気になる方、お越しください!
Posted by つばめ at
10:34
│Comments(0)
2017年05月25日
通常営業中です。+ 店主のぼやき…。
5/25(木) つばめ文庫、開店してます。本日木曜通常営業、21時まで。
長いので私自身もゆったり構えて仕事する日です。

一日のうちで人と会って話す時間が、一般的な同世代の人と比べてどうしても少ないと思っています。
なので、人と会うとき(気が合う人の場合は特に)、ついしゃべりまくる自分がいます。あきらかに爆発気味のときもあります。
そんなとき、いつもその場を終えたあと自己嫌悪に陥るのですが…。
まぁそれはともかく、人と話す時間が少ないとどうなるか。
当然、頭の中でいろんなことを思い巡らせます。(たいていはくだらないことですけど)
自然発生的にいろいろ考えてしまう。脳の動きってどうなっているのでしょう。なんでいろんなことがふと、ごちゃまぜに
思い浮かぶのか。けっこうしんどいんですよね、考えなくてもいいことを考えてしまうことって。
もちろん大事なことを反芻するのはいいことなんでしょうけれども。
基本的に人と会って話すことが嫌いじゃないので、いまの環境(店で一人、誰ともしゃべらず淡々と仕事することが多い状況)は
自分に本来は向いていない面を持っています。
しょっちゅう飲み会やお茶をしたがる傾向に私があるのは当然なのかもしれない、、と思います。
…しかしそんなことを言いながら、いざ催事会場やレトロフトなど人で賑わっている場所に出向くと、、けっこう疲れるのですよね。。。
矛盾してますが、やはり適当に人と会い続けることが大事なんでしょうね…。
えぇと、、…何が言いたいか、要旨を忘れてしまいました…。
とりあえず、きょうもたとえ誰とも話さずとも淡々と仕事しまーす。さぁ値付け値付け…。。
追伸;いつも思うのですが、もし自分が人が大勢いる環境で店をやっていたら、どう感じるのだろうか??と。
長いので私自身もゆったり構えて仕事する日です。

一日のうちで人と会って話す時間が、一般的な同世代の人と比べてどうしても少ないと思っています。
なので、人と会うとき(気が合う人の場合は特に)、ついしゃべりまくる自分がいます。あきらかに爆発気味のときもあります。
そんなとき、いつもその場を終えたあと自己嫌悪に陥るのですが…。
まぁそれはともかく、人と話す時間が少ないとどうなるか。
当然、頭の中でいろんなことを思い巡らせます。(たいていはくだらないことですけど)
自然発生的にいろいろ考えてしまう。脳の動きってどうなっているのでしょう。なんでいろんなことがふと、ごちゃまぜに
思い浮かぶのか。けっこうしんどいんですよね、考えなくてもいいことを考えてしまうことって。
もちろん大事なことを反芻するのはいいことなんでしょうけれども。
基本的に人と会って話すことが嫌いじゃないので、いまの環境(店で一人、誰ともしゃべらず淡々と仕事することが多い状況)は
自分に本来は向いていない面を持っています。
しょっちゅう飲み会やお茶をしたがる傾向に私があるのは当然なのかもしれない、、と思います。
…しかしそんなことを言いながら、いざ催事会場やレトロフトなど人で賑わっている場所に出向くと、、けっこう疲れるのですよね。。。
矛盾してますが、やはり適当に人と会い続けることが大事なんでしょうね…。
えぇと、、…何が言いたいか、要旨を忘れてしまいました…。
とりあえず、きょうもたとえ誰とも話さずとも淡々と仕事しまーす。さぁ値付け値付け…。。
追伸;いつも思うのですが、もし自分が人が大勢いる環境で店をやっていたら、どう感じるのだろうか??と。
Posted by つばめ at
11:07
│Comments(0)
2017年05月24日
2017年05月22日
大事な業務メモ。
午前中に買取りに行きまして、昼前から開けております。
きょうは月曜通常営業、21時までです。
※あすは定休日です

おとといの熊本二十日会。
帰りは… おっとその前に重要なことを! 鹿児島古書組合に新しいメンバーが加入しましたよ。「ミツバチブックス」さんです。
主な取り扱いは漫画。販売形態はネット主流だそうです。これから催事などにも参加していただけるとまたみんなで盛り上がれそうです。
そう、そのミツバチブックスさん同乗で帰ったのですが、そこで出た話におおいに刺激を受けたのです。
といっっても冷静に考えればそうすべきで当然のようなことばかりでまさに耳が痛くなる話だったのですが。
たとえば、、
1、ネット販売サイト「日本の古本屋」やAmazonにきちんと商品写真を載せる。とか、
2、Amazon出品時の商品の状態記載は、専門用語オンリー(「小口ヤケ」・「天地小口シミ」など“だけ”)にならない。とか、
3、鹿児島で定期的な市場を開催する。とか。
そうなんですよね。。全部そうすべきなのですが、何かしら言い訳を用意してしまい、やっていないことばかりなんですよね…。
1は、手間と時間がかかるからそれより次の商品をどんどんアップしていったほうが良い、と言ってしまう。
2は、ついつい習慣で、こちら側(出品側)がラクだから、と思ってしまう。
3は、盛り上がりを危惧してしまう。でもやってみなければわからないし、いつまでもこの状況では発展しようがない…。
…やってみなきゃですよね。
当たり前のことばかりなんですけど、慣習ってけっこう打ち破るのは難しいものです。
ルーチンでオートマチック化した流れは効率的で、日々マイナーチェンジを行いながら、仕事をはかどらせます。
ただ、その分、ちょっと力がいるようなチェンジごとはスムーズに取り入れられない。…えぇ、打破しなきゃですね。
きょうは月曜通常営業、21時までです。
※あすは定休日です

おとといの熊本二十日会。
帰りは… おっとその前に重要なことを! 鹿児島古書組合に新しいメンバーが加入しましたよ。「ミツバチブックス」さんです。
主な取り扱いは漫画。販売形態はネット主流だそうです。これから催事などにも参加していただけるとまたみんなで盛り上がれそうです。
そう、そのミツバチブックスさん同乗で帰ったのですが、そこで出た話におおいに刺激を受けたのです。
といっっても冷静に考えればそうすべきで当然のようなことばかりでまさに耳が痛くなる話だったのですが。
たとえば、、
1、ネット販売サイト「日本の古本屋」やAmazonにきちんと商品写真を載せる。とか、
2、Amazon出品時の商品の状態記載は、専門用語オンリー(「小口ヤケ」・「天地小口シミ」など“だけ”)にならない。とか、
3、鹿児島で定期的な市場を開催する。とか。
そうなんですよね。。全部そうすべきなのですが、何かしら言い訳を用意してしまい、やっていないことばかりなんですよね…。
1は、手間と時間がかかるからそれより次の商品をどんどんアップしていったほうが良い、と言ってしまう。
2は、ついつい習慣で、こちら側(出品側)がラクだから、と思ってしまう。
3は、盛り上がりを危惧してしまう。でもやってみなければわからないし、いつまでもこの状況では発展しようがない…。
…やってみなきゃですよね。
当たり前のことばかりなんですけど、慣習ってけっこう打ち破るのは難しいものです。
ルーチンでオートマチック化した流れは効率的で、日々マイナーチェンジを行いながら、仕事をはかどらせます。
ただ、その分、ちょっと力がいるようなチェンジごとはスムーズに取り入れられない。…えぇ、打破しなきゃですね。
Posted by つばめ at
10:13
│Comments(0)
2017年05月21日
5月21日の記事

つばめ文庫、営業中です。日曜通常営業19時までです。
ついに本日、ガンダム読書会『永遠のガンダム語録』開催です!(14〜16時) 定員に達していますが、営業中なのでどうぞどなたでも傍聴くださいませー。
Posted by つばめ at
11:37
│Comments(0)
2017年05月20日
熊本二十日会!
あすは日曜通常営業です。(10~19時)
★14~16時 読書会あります! 今回のテーマ:『永遠のガンダム語録』
→参加メンバーは決まっていますが見学等できますのでご自由に…!
こんばんは、つばめ文庫です。
きょうは熊本二十日会(市場)へ参加してきました。
早朝7時過ぎに出発。9時35分頃会場に到着です。
(ちなみにいつも会場近くの熊本城付近で最短経路を迷うのですが、ようやく今回初めて?!最短経路を、一度も間違えずにたどれました!感激!笑)
今回は、出品量がとにかく多かった…!
そんななか、当方が持参した「東洋医学」の山は無事、ほぼ全部落札されました。感謝です!
「宗教系」の数口も一口残してあとは完売です。ありがとうございます。
今回はこんな雰囲気でした↓


そしてこちらが、当方が“落札した”本たちです↓

商品の売買はもとより、市場の何が楽しいかって、他地域のたくさんの同業者さんたちと一堂に会して話が出来るところです。
ワクワクします、何度でも…!
★14~16時 読書会あります! 今回のテーマ:『永遠のガンダム語録』
→参加メンバーは決まっていますが見学等できますのでご自由に…!
こんばんは、つばめ文庫です。
きょうは熊本二十日会(市場)へ参加してきました。
早朝7時過ぎに出発。9時35分頃会場に到着です。
(ちなみにいつも会場近くの熊本城付近で最短経路を迷うのですが、ようやく今回初めて?!最短経路を、一度も間違えずにたどれました!感激!笑)
今回は、出品量がとにかく多かった…!
そんななか、当方が持参した「東洋医学」の山は無事、ほぼ全部落札されました。感謝です!
「宗教系」の数口も一口残してあとは完売です。ありがとうございます。
今回はこんな雰囲気でした↓


そしてこちらが、当方が“落札した”本たちです↓

商品の売買はもとより、市場の何が楽しいかって、他地域のたくさんの同業者さんたちと一堂に会して話が出来るところです。
ワクワクします、何度でも…!
Posted by つばめ at
20:53
│Comments(2)
2017年05月19日
★本日、開店7周年です!
5/19(金) 【本日で開店7周年です、ありがとうございます!】
つばめ文庫、開店しています。
通常金曜営業、19時まで。
※あすは熊本(市場)出張のため休業です

本当に淡々とこの日を迎えていますが、とりあえず開業して7年が経ちました。
みなさんのおかげと自分のがんばり?の賜物です。みなさま、本当にありがとうございます。
(あと自分へ。これからも淡々とがんばれよ)
みなさんに本の面白み・愉しみなど、引き続き紹介していけるように前に進んでいきます。
これからもよろしくお願いいたします。
つばめ文庫、開店しています。
通常金曜営業、19時まで。
※あすは熊本(市場)出張のため休業です

本当に淡々とこの日を迎えていますが、とりあえず開業して7年が経ちました。
みなさんのおかげと自分のがんばり?の賜物です。みなさま、本当にありがとうございます。
(あと自分へ。これからも淡々とがんばれよ)
みなさんに本の面白み・愉しみなど、引き続き紹介していけるように前に進んでいきます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by つばめ at
10:11
│Comments(0)
2017年05月18日
古典を読むこと=人間を知ること。
5/18(木) つばめ文庫、開店してます。本日木曜通常営業、21時までです。
※あすも通常営業予定です
※あさって20日は熊本へ市場参加の為、休業です
【営業スケジュール (5/18付)】
※変更点→5/20(土)は、熊本出張の為、休業いたします

最近読んだ本に、「とにかく古典を読め!」とありました。
人間の思考・行動の話からこうなったのです。
その著者はいいます。
「人間は歴史からしか学ぶことはできない。ただ、“何をしたらよいか”はわからないけれど、“人間がしてはいけないこと”がわかる」ということです。
たしかに、長いスパンで人間の歴史を振り返ったら、人は同じことを繰り返しています。
そしていまもそれは大きく変わっていない…気がするのではなくて、本当にそう思います。
(大雑把な話で恐縮ですが自分が感じたことへのメモでもあるのでご容赦いただければ)
そのなかには当然、“やってはいけないこと”があるわけで、それを知るには…つまり古典だと。
三島由紀夫も同じようなことを言っています。
敬遠気味だった、『日本文学全集』あるいは『世界文学全集』を読んでいきたいです。
…躓かないで読み進めていけるかな…。
※あすも通常営業予定です
※あさって20日は熊本へ市場参加の為、休業です
【営業スケジュール (5/18付)】
※変更点→5/20(土)は、熊本出張の為、休業いたします

最近読んだ本に、「とにかく古典を読め!」とありました。
人間の思考・行動の話からこうなったのです。
その著者はいいます。
「人間は歴史からしか学ぶことはできない。ただ、“何をしたらよいか”はわからないけれど、“人間がしてはいけないこと”がわかる」ということです。
たしかに、長いスパンで人間の歴史を振り返ったら、人は同じことを繰り返しています。
そしていまもそれは大きく変わっていない…気がするのではなくて、本当にそう思います。
(大雑把な話で恐縮ですが自分が感じたことへのメモでもあるのでご容赦いただければ)
そのなかには当然、“やってはいけないこと”があるわけで、それを知るには…つまり古典だと。
三島由紀夫も同じようなことを言っています。
敬遠気味だった、『日本文学全集』あるいは『世界文学全集』を読んでいきたいです。
…躓かないで読み進めていけるかな…。
Posted by つばめ at
10:41
│Comments(0)
2017年05月17日
5月17日の記事

Posted by つばめ at
12:03
│Comments(0)
2017年05月17日
5月17日の記事

※あすも通常営業予定です
※5/20(土) は熊本出張(市場参加)の為、臨時休業いたします
Posted by つばめ at
10:14
│Comments(0)
2017年05月15日
ハーブティーの効用。
本日月曜通常営業、21時まで開店です。
※あすは定休日です。今月は休みが多くて恐縮です

昨日は大事な会食が昼からありました。すてきな時間でした。
…ですが、今朝からなぜか胃が荒れています…。お腹の調子がすこぶるよくない状況です…。。??
お酒の頭痛はもういつものことなので気にしないのですが、お腹…。なんで? そんなに暴飲暴食してないのですが…。
とりあえずスーっとする度合いの高いハーブティーなど飲んでみましたが、どうなるかなぁ。
※あすは定休日です。今月は休みが多くて恐縮です

昨日は大事な会食が昼からありました。すてきな時間でした。
…ですが、今朝からなぜか胃が荒れています…。お腹の調子がすこぶるよくない状況です…。。??
お酒の頭痛はもういつものことなので気にしないのですが、お腹…。なんで? そんなに暴飲暴食してないのですが…。
とりあえずスーっとする度合いの高いハーブティーなど飲んでみましたが、どうなるかなぁ。
Posted by つばめ at
11:59
│Comments(0)
2017年05月14日
5月14日の記事

(私は不在です。なお、つばめ文庫も臨時休業です。申し訳ありません)
Posted by つばめ at
10:14
│Comments(0)
2017年05月13日
あすは「古本屋の古本市」@レトロフト です! そして…クーリンチェの感想!
あす開催の古本市の肝心な宣伝をしてませんでした…、、
第3回「古本屋の古本市」、明日です!! レトロフトへ!
(当店も午前中、商品を会場へ運んできました!)

※つばめ文庫は臨時休業です。とはいえ、店主は都合により会場にも今回は不在です…。すみません。
ゆうべ観てきました、『クーリンチェ少年殺人事件』。
長かった。。

端的に感想を述べると、「よくわからなかった…」です。
いろいろな事件がさみだれ式に起こっていく群像劇。
ひとつひとつの事件・出来事がセンセーショナルなのですが、それが静かに、淡々と描かれている…。
はっきり言って観てる側としては大事件ですよ!でも劇中の人物らはひたすら淡々と。
うーむ、、人物や地名も頭の中に混在してきますし、そして何が起こっているのか、なぜそういう状況になっているのか? わかりにくい。
とにかく悲惨な出来事が続くし、ひたすら暗いのです。
ある程度最初から背景を把握できていないとわからない。強くそう思いました。登場人物や相関、社会情勢などですね。
…ということで、終了前から呆然としながら見ていた、、というのが事実なのですが、
いまになって(時間が経って)、ジワジワ…と断片的に思い浮かんでくるのです。。あれこれ思い出しますし、その背景を想像したりしてます。
結論! もう一回見なければ!!!!! 今度はスーっと入ってきそうです。 (しかし鹿児島での上映は…終わってしまった。。。orz)
追記:断片的感想を。
●主人公たちの学校の製靴がコンバース・オールスター(しかもハイカット!)だったのが素敵だった。考えてみればオールスターの歴史は長いわけで当時からオーソドックスモデルだったのだ。それにオールスター靴好きとしてはかなり反応していました。
●夜の古本屋の屋台!!あれは風情があったなぁ…!!!夜の古本露店、、、、、、いい!(やりたい!)
第3回「古本屋の古本市」、明日です!! レトロフトへ!
(当店も午前中、商品を会場へ運んできました!)

※つばめ文庫は臨時休業です。とはいえ、店主は都合により会場にも今回は不在です…。すみません。
ゆうべ観てきました、『クーリンチェ少年殺人事件』。
長かった。。

端的に感想を述べると、「よくわからなかった…」です。
いろいろな事件がさみだれ式に起こっていく群像劇。
ひとつひとつの事件・出来事がセンセーショナルなのですが、それが静かに、淡々と描かれている…。
はっきり言って観てる側としては大事件ですよ!でも劇中の人物らはひたすら淡々と。
うーむ、、人物や地名も頭の中に混在してきますし、そして何が起こっているのか、なぜそういう状況になっているのか? わかりにくい。
とにかく悲惨な出来事が続くし、ひたすら暗いのです。
ある程度最初から背景を把握できていないとわからない。強くそう思いました。登場人物や相関、社会情勢などですね。
…ということで、終了前から呆然としながら見ていた、、というのが事実なのですが、
いまになって(時間が経って)、ジワジワ…と断片的に思い浮かんでくるのです。。あれこれ思い出しますし、その背景を想像したりしてます。
結論! もう一回見なければ!!!!! 今度はスーっと入ってきそうです。 (しかし鹿児島での上映は…終わってしまった。。。orz)
追記:断片的感想を。
●主人公たちの学校の製靴がコンバース・オールスター(しかもハイカット!)だったのが素敵だった。考えてみればオールスターの歴史は長いわけで当時からオーソドックスモデルだったのだ。それにオールスター靴好きとしてはかなり反応していました。
●夜の古本屋の屋台!!あれは風情があったなぁ…!!!夜の古本露店、、、、、、いい!(やりたい!)
Posted by つばめ at
12:45
│Comments(2)
2017年05月13日
5月13日の記事

明日、レトロフトで行われる「古本屋の古本市」の商品運搬と設営準備のためです。
Posted by つばめ at
11:09
│Comments(0)
2017年05月12日
「クーリンチェ少年殺人事件」。
5/12(金) つばめ文庫、開店中でっす。 本日金曜ですが通常より早い18時に閉めます。申し訳ありません。
※あすは都合により、12時半〜 の営業予定です。こちらも申し訳ないです。。


いつも思うのですが、寝落ち(寝ようと意識しないで寝てしまった状態)して、いったん目覚めてからまた布団に入って寝直す場合、寝落ちしていた間の睡眠時間は休息タイムとして身体の中でカウントされているのでしょうか?
…だって眠いのですもん。不思議でしょうがない。布団での睡眠時間はたしかに足りないですけど、寝落ち時間をプラスしたら6時間はゆうに超えてるのに…。謎です。
きょうはここで書くのも「それで早く閉めるのか!」とお叱りを受けそうで恐縮なんですけども、書きます。
実は親しい映画監督が激オシしている映画を観に行くのです。(上映期間が短く、時間もどうしても仕事時間に重なるのですが、そのなかでも今夜が自分の中でベターなタイミングなので…)
もう、絶対行きなさい!と。人生変わるかもしれないよ!と。。その熱意に打たれ、、行ってきます!
それがこれです↓
『クーリンチェ少年殺人事件』


…その尺、約4時間。
果たして…??
※あすは都合により、12時半〜 の営業予定です。こちらも申し訳ないです。。


いつも思うのですが、寝落ち(寝ようと意識しないで寝てしまった状態)して、いったん目覚めてからまた布団に入って寝直す場合、寝落ちしていた間の睡眠時間は休息タイムとして身体の中でカウントされているのでしょうか?
…だって眠いのですもん。不思議でしょうがない。布団での睡眠時間はたしかに足りないですけど、寝落ち時間をプラスしたら6時間はゆうに超えてるのに…。謎です。
きょうはここで書くのも「それで早く閉めるのか!」とお叱りを受けそうで恐縮なんですけども、書きます。
実は親しい映画監督が激オシしている映画を観に行くのです。(上映期間が短く、時間もどうしても仕事時間に重なるのですが、そのなかでも今夜が自分の中でベターなタイミングなので…)
もう、絶対行きなさい!と。人生変わるかもしれないよ!と。。その熱意に打たれ、、行ってきます!
それがこれです↓
『クーリンチェ少年殺人事件』


…その尺、約4時間。
果たして…??
Posted by つばめ at
10:48
│Comments(0)
2017年05月12日
2017年05月11日
商売メモ。
毎日ルーチンの日々が継続的に続くのは悪いことじゃないとは思っているのですが、
これからますますお金が必要になっていく一方なもんで、業績が微増しているとはいえ、このままではいけないわけですね。
とりあえず頭の中に出した施策は従来のものではありますが、それをまずはちゃんと実行していきましょう。
なんか抽象的な書き方になってきましたが、自分への備忘録として残しておきます。
これからますますお金が必要になっていく一方なもんで、業績が微増しているとはいえ、このままではいけないわけですね。
とりあえず頭の中に出した施策は従来のものではありますが、それをまずはちゃんと実行していきましょう。
なんか抽象的な書き方になってきましたが、自分への備忘録として残しておきます。
Posted by つばめ at
19:50
│Comments(0)