2017年05月11日
東洋医学の本だらけ。(倉庫では)
5/11(木) つばめ文庫、開店してます。木曜通常営業、21時まで。
※あすは通常より一時間早いですが18時閉店です。申し訳ありません


ネットであちこちの会員などになっており、パスワードやIDの管理が疎かになりがちなんです。
みなさんはいかがですか? 普段は覚えていてもふとした折に、思い出せないこととかないでしょうか?
私、それできょう…いや、昨日夕方からブログの更新ができなかったのです。(今朝の更新はiPhoneから行っています。こちらはID等の確認で再入場することなくメール投稿できるのです)
ネットも便利すぎる反面、いくつもパスワードなどを管理する必要があり、かえって苦労することもありますよね…。
さてさて、「日本の古本屋」に長~く入力をし続けている“東洋医学”の本たち。
まだしばらく時間がかかりそうです。。
こちらは9割がネットでの専門販売です。店頭にはほとんど並べておりません。
もしこのジャンルに興味のある方は、直接お申し出くださいませ。 ※針灸(鍼灸)、按摩、マッサージなど、扱っております
※あすは通常より一時間早いですが18時閉店です。申し訳ありません


ネットであちこちの会員などになっており、パスワードやIDの管理が疎かになりがちなんです。
みなさんはいかがですか? 普段は覚えていてもふとした折に、思い出せないこととかないでしょうか?
私、それできょう…いや、昨日夕方からブログの更新ができなかったのです。(今朝の更新はiPhoneから行っています。こちらはID等の確認で再入場することなくメール投稿できるのです)
ネットも便利すぎる反面、いくつもパスワードなどを管理する必要があり、かえって苦労することもありますよね…。
さてさて、「日本の古本屋」に長~く入力をし続けている“東洋医学”の本たち。
まだしばらく時間がかかりそうです。。
こちらは9割がネットでの専門販売です。店頭にはほとんど並べておりません。
もしこのジャンルに興味のある方は、直接お申し出くださいませ。 ※針灸(鍼灸)、按摩、マッサージなど、扱っております
Posted by つばめ at
10:08
│Comments(0)
2017年05月10日
「マトリックス」。
マトリックスの仮想世界、の話である。
あれはすごい。ほかの映画でも似たようなテーマはあるらしいが(「ブレードランナー」「バニラスカイ」など)、
それらを見たことがないのでもう、単純にマトリックスのテーマに傾倒してしまう。
自分が本来存在すると信じていた世界が、架空のものである…。
なんと恐ろしいのだ。これ、絶対気づきたくない…。
ではその実際の現実は、というと、、、 見るも無残な近未来の姿がそこに広がっているのである。
空はなくなり地は荒れ果て、人々もほとんど生息していない…。それは、完全な人工知能=AIに征服された世界…。
とまぁ、なんともSFチックな世界観なのであるが(注:SFです)、これってけっして映画の世界だけの話…ではないですよね…。
18年前の作品ですが、見事にいまの2017年の状況を描いている気もかなりするのです。
ここでは私はネット社会のことをさしますが、ここまでネットが“当たり前すぎる存在”として実世界に浸透している現状。
ほんと溶け込み過ぎてズブズブなんてもんじゃない。ネットのなかでは実名でたくさんの人が声を出しています。
これ、もうどっちが現実でどっちがバーチャル上の話なのか、大差ないように思えます。
(先日初紹介した、家入一真さんの本がまた頭の中で引き合いに出てきてます)
きちんと、現実世界と画面上の世界を認識して、毎日を送っていきたいと…思うばかりです。
が、ますます溶け込んでいくのかな…。
と言ってるそばから私自身がネット仕事だし、ツイッターで発信しまくってるさまはアレなんですけど。。。。。
あれはすごい。ほかの映画でも似たようなテーマはあるらしいが(「ブレードランナー」「バニラスカイ」など)、
それらを見たことがないのでもう、単純にマトリックスのテーマに傾倒してしまう。
自分が本来存在すると信じていた世界が、架空のものである…。
なんと恐ろしいのだ。これ、絶対気づきたくない…。
ではその実際の現実は、というと、、、 見るも無残な近未来の姿がそこに広がっているのである。
空はなくなり地は荒れ果て、人々もほとんど生息していない…。それは、完全な人工知能=AIに征服された世界…。
とまぁ、なんともSFチックな世界観なのであるが(注:SFです)、これってけっして映画の世界だけの話…ではないですよね…。
18年前の作品ですが、見事にいまの2017年の状況を描いている気もかなりするのです。
ここでは私はネット社会のことをさしますが、ここまでネットが“当たり前すぎる存在”として実世界に浸透している現状。
ほんと溶け込み過ぎてズブズブなんてもんじゃない。ネットのなかでは実名でたくさんの人が声を出しています。
これ、もうどっちが現実でどっちがバーチャル上の話なのか、大差ないように思えます。
(先日初紹介した、家入一真さんの本がまた頭の中で引き合いに出てきてます)
きちんと、現実世界と画面上の世界を認識して、毎日を送っていきたいと…思うばかりです。
が、ますます溶け込んでいくのかな…。
と言ってるそばから私自身がネット仕事だし、ツイッターで発信しまくってるさまはアレなんですけど。。。。。
Posted by つばめ at
13:28
│Comments(4)
2017年05月10日
本日18時まで通常営業です。
5/10(水) つばめ文庫、やってます。本日水曜通常営業、18時までです。
※あすも通常営業予定です

そりゃ昨日は走りたかったですよ、久しぶりの“通常”定休日。
GWの喧騒、慌ただしさを終えたあとの。
でも天気が悪かった、激しめの雨でしたもんね。しかしまたこれがよかったんです。なぜならば…
久しぶりに、落ち着いて部屋で過ごすことができたからです。(午前中は仕事してましたが)
私、強迫観念がありまして。晴れの休日(厳密に言えば一定以上の明るさのある曇でも)は外出せねば!というですね。
これに縛られています。それで、定休日、かなりの確率で晴れが多いのですよ、ここ最近(しかも快晴が多い!)。
なので「きょうは部屋で映画でも観たいなー」とか「コーヒー淹れて読書したいなー」と思ってもそれができない休日が続いておりました…。(変なの…)
それができた!!
映画を借りて見る。「マトリックス」。いやー、18年前の作品ですが面白かったです。(また感想はのちほど)
日中の雨の部屋で映画を見るなんてとても贅沢ですね!!!
ということで、雑文、失礼いたしました。
仕事に戻ります…。
※あすも通常営業予定です

そりゃ昨日は走りたかったですよ、久しぶりの“通常”定休日。
GWの喧騒、慌ただしさを終えたあとの。
でも天気が悪かった、激しめの雨でしたもんね。しかしまたこれがよかったんです。なぜならば…
久しぶりに、落ち着いて部屋で過ごすことができたからです。(午前中は仕事してましたが)
私、強迫観念がありまして。晴れの休日(厳密に言えば一定以上の明るさのある曇でも)は外出せねば!というですね。
これに縛られています。それで、定休日、かなりの確率で晴れが多いのですよ、ここ最近(しかも快晴が多い!)。
なので「きょうは部屋で映画でも観たいなー」とか「コーヒー淹れて読書したいなー」と思ってもそれができない休日が続いておりました…。(変なの…)
それができた!!
映画を借りて見る。「マトリックス」。いやー、18年前の作品ですが面白かったです。(また感想はのちほど)
日中の雨の部屋で映画を見るなんてとても贅沢ですね!!!
ということで、雑文、失礼いたしました。
仕事に戻ります…。
Posted by つばめ at
10:26
│Comments(0)
2017年05月09日
5月9日の記事


D&Dさん内「つばめ文庫の本棚」、ただいま入れ替え完了しました!(2)
5/23迄の展示販売予定です。
今回のテーマは「日本の歴史」です。が、下半分は毎度好評の「暮しの手帖」です!
Posted by つばめ at
11:22
│Comments(0)
2017年05月08日
本日より通常モードです。
5/8(月) つばめ文庫、営業中です。本日月曜通常営業、21時までです。
※あすは定休日です
ようやくGWが終わりました。仕事・プライベート、いろいろイレギュラーな流れになった期間でした。
きょうからようやく?平常運行モードです。
日常へのリハビリ?!を開始します。
振り返れば…濃すぎっ!!な数日間ですよ。。
仕事で同時出張販売しまくりながら、ブックトークや本まわりの知人友人らと会いまくりました。
久しぶりの再会も多く刺激になりましたよ!
中学の同級生の結婚式など印象に残ってますね。
店舗営業だけでなく、ランニングやバドミントンなどの日常もストップしていたこの期間。
早めの復帰?を狙います。
稼がねば。。。

※あすは定休日です
ようやくGWが終わりました。仕事・プライベート、いろいろイレギュラーな流れになった期間でした。
きょうからようやく?平常運行モードです。
日常へのリハビリ?!を開始します。
振り返れば…濃すぎっ!!な数日間ですよ。。
仕事で同時出張販売しまくりながら、ブックトークや本まわりの知人友人らと会いまくりました。
久しぶりの再会も多く刺激になりましたよ!
中学の同級生の結婚式など印象に残ってますね。
店舗営業だけでなく、ランニングやバドミントンなどの日常もストップしていたこの期間。
早めの復帰?を狙います。
稼がねば。。。

Posted by つばめ at
10:57
│Comments(0)
2017年05月06日
2017年05月05日
2017年05月04日
5月4日の記事


GWの残り以降のスケジュールをご確認ください。
あす5日は、かごしま近代文学館 10〜15時の出店、6日は店営業、7日は臨時休業 です。
あと、残りの
Posted by つばめ at
15:23
│Comments(0)
2017年05月03日
5月3日の記事

今日明日と、対岸では「ナポリ祭り」も開かれています。美味しそうなモノがたくさん出るのだろうな、、ヨダレが。
Posted by つばめ at
09:39
│Comments(0)
2017年05月02日
5月2日の記事



17時までです。 @維新ふるさと館
※つばめ文庫店舗は休みです(もともと火曜定休日ではありますが)
Posted by つばめ at
09:35
│Comments(0)
2017年05月01日
5月1日の記事
5/1(月) 維新ふるさと館、17時に終え、店に戻っています。
そして実は現在、緊急非公式営業しています。20時までです!
そして実は現在、緊急非公式営業しています。20時までです!
Posted by つばめ at
18:26
│Comments(0)
2017年05月01日
5月1日の記事


(5/3までを予定してましたがおそらく5/5までやります
※但し5/4.5はつばめ文庫店主は現場に不在です)
Posted by つばめ at
09:34
│Comments(0)