スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年10月28日

停滞?

こんばんわ、つばめです。

唐突ですが、本の紹介をフェイスブックを使って行っています。
ぜひ左下の「つばめ文庫 フェイスブック」をクリックしてみてください。

しかし思うのです、まだまだ本が足りないと。。
最近、個人的に精力的な仕入れができ損ねていることを実感しています。

同時に、実は今持っている本を生かしきれていないのも正直なところです。
自分の中で設けた基準等により、店の中に出していない本もけっこうあり、それらを
改めて見直してきちんと陳列するべきなのです。。

時間の使い方を見直さなきゃなとも思う今日この頃です。
(以前当ブログでもちょこっとご紹介しました、「夜のお仕事」もありますが、
それを踏まえても時間の有効利用法がきっとあるはずですので…)

29日(土)、30日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
  恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  

Posted by つばめ at 19:04Comments(0)

2011年10月26日

ご報告と、臨時休業のお知らせ。

こんにちは、つばめです。

去る23日は、D&Dで、「本とコーヒーを楽しむ一日」と題しまして
小さな一日ブックカフェを行いました。
いつもの当店のコーナーにイスやテーブルをカフェのように配置して、
寛ぎスペースの完成。
coffee innovateさんに、その場でコーヒーをドリップしてもらうと、
店内一帯が芳醇な香りに包まれて…。
店に入ってこられた多くの方が自然と笑顔になるのを見届けました。




coffee innovateさん。山下町・裁判所の向いに店舗があります。

当コーナーにいらっしゃった皆様方、コーヒーと古本で素敵な時間をすごしていただけた
のではないでしょうか。ご来場ありがとうございました。

【お知らせ】
29日(土)・30日(日)は、都合により臨時休業させていただきます。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。  

Posted by つばめ at 17:33Comments(0)

2011年10月22日

ピクニックマーケット。

こんにちは、
お出かけにも最適な今の時季、
各地でイベント等の開催で盛り上がっていますね、
秋生れのつばめです。

明日は、告知の通り、当店もD&DEPARTMENT におきまして、
(ミニ)ブックカフェをやります。
詳しくは昨日のブログをご覧ください。

そんななか、さつま町でも以下のイベントが開かれます。

ピクニックマーケット
http://picnicmarket.chesuto.jp/d2011-09-28.html

雑貨や、お菓子・コーヒーなど満喫しながら、
爽やかな秋風の吹く公園で、ゆっくり時間を過ごせそうな
内容となっています。

会場である、さつま町にあるこの公園はその名の通り、
非常~に広いんだそうです。
毎回開催のお知らせがあるたびに
どんな雰囲気の場所なのか気になっているのですが、
いつも用があってずっと行けていないままなのです…。
今回も自店のイベントでいけないのですが、
次こそは行きたいものです。。

それでは私は明日、D&Dでお待ちしております!
(本日打合せに行きましたら、以下のような感じになっておりました。
D&Dならではの空気感がたまりません)

  

Posted by つばめ at 15:38Comments(0)

2011年10月21日

ミニ・ブックカフェ企画?

こんばんわ、つばめです。

あさって23日(日)は、毎月2回恒例のD&DEPARTMENT での
本の立会い販売の日です。(13時頃より予定しています)

今回は特別企画です。
本の展示コーナーにおきまして、
ミニ・ブックカフェ?企画を行います。

いつものコーナーにて、先日、山下町・一二三ビル1Fにオープンしました、
コーヒースタンド「coffee innovate (イノベイト)」さんによる、コーヒー試飲会を実施いたします。
本とおいしいコーヒーで、一時限りのブックカフェをお楽しみください。
なお、ドリッパーやドリップスタンドには、ただいまD&Dでも作品の展示を行っています
陶磁器作家ONE KILNさんや、鉄と木の作品作家Roamさんの品を用いるそうです。
楽しみですね。

詳しくは →→→ http://coffeeinnovate.blogspot.com/2011/10/blog-post_6932.html
(※ イノベイトさんは、午前中からいらっしゃる予定です)

それでは当日はよろしくお願いいたします。  

Posted by つばめ at 20:48Comments(0)

2011年10月20日

インドトークショーご報告。

こんばんわ、つばめです。

16日(日)に、無事、「華麗(カレー)なる、インドトークショー!」が終わりました。
報告が遅れまして、ごめんなさい。

ドキドキしながら迎えた、当店で開催する、初のトークショー。
呼びかけたのはネットでのみ、かつ一週間ほどの期間だけ。
果たして人は集まるのだろうか…。
ガラガラで語り手の二木さんに申し訳なく思ってしまわないだろうか…。
と心配でたまりませんでしたが、いざ当日。

なんと、19人の方にお集まりいただきました。
前日まで会場づくりのために、バタバタで店内のレイアウト変更をした
その甲斐があったというものです。
用意したイスもギリギリでなんとか座っていただけた感じでした。
皆様、ぎゅうぎゅう詰めで申し訳ございませんでした(^_^;)

会場では、PCのモニターで現地での写真を上映しながらのトークでした。
12年に一回のお祭りに遭遇したという珍しいお話から、サイババの真偽について、電車内での
車掌と乗客の不思議なやり取り… などなど、二木さんの生々しいインドでの体験談に、
会場は盛り上がりをみせていましたよ。
途中、お客さんからの鋭いツッコミもありながらも、応答する二木さんが印象的でしたがよ。

「パンの店 フランセ」さんの、特製濃厚カレーキッシュやパンも大好評でしたね!
わっぜうまかったです、インドを感じました。。

みなさまのご来場、本当に、ありがとうございました!!!
次回、違うテーマでの開催も考え中です。
さらにパワーアップした内容でお送りしたいと思っていますので、
またよろしくお願いいたします!



  

Posted by つばめ at 18:31Comments(0)

2011年10月15日

明日開催です! 「インドトークショー」!

こんばんわ、
明日の15時より(16時半まで)、いよいよ゛華麗(カレー)なる インドトークショー゛を
開催いたします!

準備も着実に進んでいます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!

※フランセさんの「特製濃厚カレーキッシュ」(数量限定)やパンの販売もご期待ください!
 (また、当店より当日限定の飲み物のサービスもいたします)




ただいま、準備中です…。。。
  

Posted by つばめ at 20:42Comments(4)

2011年10月14日

鹿児島の古本屋の変遷、と「にわノ市」。

こんばんわ、阿久根や長島の夕陽にときめきます。
つばめです。

近頃、リゼットさんのブログを覗いてみますと、
「鹿児島の古本屋」の変遷について、たくさん書かれています。
今は、鹿児島の古書店はまだ数の少ない状況ですが、
往年は、実は全国的にもメジャーであった組合の様子がみえてきます。

とはいえ、謎も多く、この話自体がまるで古書の中に秘められた物語のようにも感じます。

かつて、鹿児島から東京まで、汽車で24時間もかけて古書組合の集まりに
顔を出されていたのかと思うと、想像するだけで感慨深くて。。

偉大なる先輩方に負けじと、そんな気持ちにさせてくれるのです。

http://liset.chesuto.jp/

★「にわノ市」明日です!!
 谷山へGO!!!  

Posted by つばめ at 20:30Comments(0)

2011年10月12日

「ash」今年も参加します。 11/23~12/4

こんにちは、お好み焼きは関西派です。
つばめです。

インドトークショー、あと4日後に迫ってきました!
店の片付けもせんといかんがよ(鹿児島弁)。

さて、昨年、初参加しました「ash」に今年も参加することになりました。

ash とは…
「鹿児島の様々な個性的なお店やカフェなどで、
主に鹿児島で活躍されているデザイナーやクラフト作家の
作品やプロダクトの展示・販売を致します。
より多くのお客様が各店舗を周りながら、
お店と作品を楽しんでいただく期間です。」
(「ash」フライヤより抜粋 )

詳しくは →→→ http://ash-satsuma.com/top/

昨年の記録です。→→→ http://tsubamebunko.chesuto.jp/e488417.html
           (この前後のブログにも記録があります)

イラストレーター兼切り絵作家の三島知美さんを迎え、展示・販売をしました。
連日、多くの方にご来場いただきました。


今年は、書道家「彩翠(さいすい)」さんを迎え、書道作品の展示販売を
行います。

彩翠(さいすい)さん http://ash-satsuma.com/top/2011/10/09/%e5%bd%a9%e7%bf%a0/

力強くも繊細さ・優美さを秘めた、見ごたえのある作品だと思います。

古書と書道に囲まれた、期間限定の空間で
どうぞ素敵なひと時をお過ごしください。

ash は、11月23日(水)~12月4日(日) 迄です。
  

Posted by つばめ at 19:04Comments(2)

2011年10月10日

正式ご案内。【華麗(カレー)なるインドトークショー】

こんにちは、つばめです。

徐々にお伝えしてまいりました、
インドトークショーの詳細をお伝えします。

10月16日(日) 15:00~16:30頃 於:つばめ文庫

●予約不要です。

●参加費:無料

●駐車場:7台程度

●内容

インド・ネパール等をバックパックを背負って数ヶ月旅をしてきた、二木俊輔さんを
話し手に迎えまして、インドでの生活を中心としたトークショーを行っていただきます。

★二木さんのブログはこちら →→→ http://blog.goo.ne.jp/tabijin-0103
    
ご参加の皆様方には、トーク中いつでも二木さんに質問・意見等できます。
みなさんと一緒に会話ができることを二木さんご本人も希望していますので、
ぜひ、お気軽にお話ください!

●パンの販売

会期中、「パンの店 フランセ」( http://ameblo.jp/franse1972 )さんのキッシュを販売いたします。
今回、゛インドトークショー゛を記念して、゛いつもより濃い゛カレーキッシュを作って
いただくことになりました!! みなさま、こちらもぜひお楽しみに!
お菓子としてパンも少々販売いたします。


以上でございます。
急なイベントで恐縮でもありますが、ぜひ、皆様のご来店ご来場をお待ちしております!

【追記】
今回のトークショーで、
「インド、またはどこかの国へ、行こうと思えば気軽に行けるんだ」
「一見困難に感じる旅も、いざ始めてみればなんてことないんだな」
と皆さんに感じていただき、一人でも多くの人が、旅に出るきっかけとなれば… というのが
二木さんの想いです。

そんな二木さんの願いと、話を聴いた私の「なんて楽しいんだ!!」という興奮・好奇心から
生まれた当企画。
この想いをかみ締めながらご来場いただければ幸いに思います。  

Posted by つばめ at 12:02Comments(2)

2011年10月08日

【お知らせ】明日9日(日) D&D の日です。

こんにちは、つばめです。

【お知らせ】明日9日(日)は、月2回恒例の D&DEPARTMENT での立会い販売です。
店は不在となりますが、よろしくお願いします。

(14時以降の立会いを予定しております)




「Region」最新号より。  

Posted by つばめ at 15:40Comments(0)

2011年10月07日

16日・「華麗(カレー)なる、インドトークショー」 続報!

こんばんわ、あまり言う機会がありませんが、
実はかなりのカレー好きです、つばめです。

先日お伝えしました、カレー…じゃなかった、インドトークショーの続報です。

16日(日) 15:00~16時半 の開催です。
予約は要りません。
●形式上はトークショーですが、いつでも気軽に質問等していただいたり、お客さん同士でも
自由に話すことができます。

以上、ここまで決まりました。

まだ詰める内容がありますので、後日お伝えしたいと思います。
イベント中に、よりくつろいでいただくために軽食等ご用意したいと考えております。
なお、参加費、ご用意していただくもの等につきましても、のちほど併せてお伝えいたします。




本日持ち込まれた、インド放浪中のバックパックとTシャツ、当時読み込んでいた本数冊です。
思い出がしみこんでいる感覚がいいですね。。
  

Posted by つばめ at 20:02Comments(0)

2011年10月05日

インドトークショー!

こんにちは、つばめです。
以前ここでお伝えしました、゛旅のトークショー゛の続報です!

今月中に第一回目を開催する運びとなりました。
テーマはずばり、「インド」です。
講師は、バックパッカー旅行の経験も豊富な、二木俊輔(ふたき しゅんすけ)さんです。

先日、当つばめ文庫にもいらっしゃいまして、
その豊かな旅の経験談を私にたくさんお聞かせくださいました。
そのインドの話の面白いこと面白いこと…。

「インド人は基本的に○○○○」とか、
「インドはみんな自分が○○○○」だとか、、

聞くことすべてが斬新で、興奮しっぱなしでした!
なかなかまわりにインド旅行の経験者がおりませんで、
貴重でエキサイティングな話でしたよ!


☆二木さんの旅行記はこちら↓↓↓ (インドだけでなく、世界のあちこちを歩いております)
http://blog.goo.ne.jp/tabijin-0103


ということで、第一回目は、

゛二木俊輔さんによる 華麗(カレー)なる【インド】トークショー゛に決定いたしました!

とても楽しいお話が聞けること請け合いです!

メインのトークショー以外の内容等、
詳細はこれから詰めていきます。
取り急ぎ、日時のみ仮決定していますので、お伝えしますね。

10月16日(日) 15:00~16:30頃(? 予定)です。

それでは、詳細が決まり次第、お伝えいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします!




インドといえば、映画『ムトゥ 踊るマハラジャ』という作品を観ました。
なんかゴージャスだったなぁ。。。  

Posted by つばめ at 17:35Comments(1)

2011年10月03日

「Region」 にて紹介いただきました。

こんばんわ。
好きな九州ラーメンは、久留米ラーメンです。

鹿児島の情報マガジン「Region」最新号が発行されました。
今回の特集は『だから、本屋は楽しい。』です。

うれしい鹿児島の本屋さん特集。
当店も取り上げていただきました。ありがとうございます!

●新刊店…「ブックスミスミオプシア」、「三愛書店プラスゲオ花渡川店」

●新刊店(セレクト系)…「小さな絵本美術館 アルモニ」、「本屋の寅さん」

●古書店…「Books Smile and CDs」、「古書リゼット」、「つばめ文庫」


どの書店も特徴的で、本好きさんのココロをくすぐること請け合いです。
詳しくはどうぞ、実物をお手にとってごらんくださいね。





表紙は、「Books Smile and CDs」さん。
同い年(今年30歳)の盟友です。  

Posted by つばめ at 20:21Comments(0)

2011年10月02日

2011 「にわノ市」

こんばんわ、全身筋肉痛のつばめです。
毎晩のように強制筋トレしています。

イベントのご紹介をさせていただきます。
今月15・16日に行われる、「にわノ市」です。
谷山方面・卸団地で開かれる、楽しいこと間違いなしの企画!

今回は私、お客さんとして行ってきまーす!

どんな出会いがあるかなー。

詳しくは↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/rikkagama/e/2159bcfd4cf8d69efad2b81d60d8231c

  

Posted by つばめ at 20:19Comments(0)