2013年11月29日
11/30(土)・12/1(日) 福岡・木の葉モール 即売会です!
こんにちは、つばめ文庫です。
ここ2、3日、鹿児島もずいぶんと冷え込んでまいりました。
今朝は桜島に雪が積もっていました。きれいでしたよ。
さて、営業スケジュールのご案内どおり、明日30日(土)・あさって12/1(日)の二日間、
福岡・木の葉モールにて古書即売会【古書の小径(こみち)】に出店いたします。
きょうの夜から設営ですので、本日29日(金)から店舗は休業いたします…恐縮ですがよろしくお願いします。
(後泊しまして12/2(月)まで休みです。もしかしたら夕方から開けるかも…??)
それでは福岡のみなさま、今回もよろしくお願いいたします!

【11月の営業スケジュール】
ここ2、3日、鹿児島もずいぶんと冷え込んでまいりました。
今朝は桜島に雪が積もっていました。きれいでしたよ。
さて、営業スケジュールのご案内どおり、明日30日(土)・あさって12/1(日)の二日間、
福岡・木の葉モールにて古書即売会【古書の小径(こみち)】に出店いたします。
きょうの夜から設営ですので、本日29日(金)から店舗は休業いたします…恐縮ですがよろしくお願いします。
(後泊しまして12/2(月)まで休みです。もしかしたら夕方から開けるかも…??)
それでは福岡のみなさま、今回もよろしくお願いいたします!

【11月の営業スケジュール】

Posted by つばめ at
11:25
│Comments(0)
2013年11月24日
九州特選市(同業者間の仕入れ会)・総括。
こんにちは、焦げたホットケーキを食べたら焦げの味しかせず
後味も口に残り少々気持ち悪い今… そんなつばめ文庫です。
昨日出張から戻ってまいりました。
「九州特選市」。鹿児島からは古書リゼット・ブックノーツ・つばめ文庫の3店が参加。
私は経営委員として現場のスタッフとしてもお手伝いしてまいりました。
本を運びまくって強制筋トレでしたよ。少しは運動不足の解消になったかなぁ…
九州各県はもとより、広島・兵庫・大阪・京都・愛知・東京、そして北海道…と
多数のご同業のご参加があり、大盛況のうちに幕を閉じました。
印象的だったのは、前日の懇親会。
お隣が札幌よりご来会の古本屋さんだったのですが、仕入れた本に対する悩みがどころがちがうんですね。
本の束、鹿児島が「灰まみれ」になる、に対し、北海道は「凍る」んだそうです。。
前日に車に積み込んだ大量の本、一夜明けて荷降ろししようとすると、、本の端々が冷たく凍てついている…
驚愕でした! 本の悩みにも地域性があるのですねぇ。。 勉強になりました。
(そして逆に、鹿児島の「灰まみれ」も驚かれてましたね)
みなさま、おつかれさまでした!

私の出品の一部です。こちらを含め数点ご落札いただきました。ありがとうございます。
【11月の営業ご案内】

後味も口に残り少々気持ち悪い今… そんなつばめ文庫です。
昨日出張から戻ってまいりました。
「九州特選市」。鹿児島からは古書リゼット・ブックノーツ・つばめ文庫の3店が参加。
私は経営委員として現場のスタッフとしてもお手伝いしてまいりました。
本を運びまくって強制筋トレでしたよ。少しは運動不足の解消になったかなぁ…
九州各県はもとより、広島・兵庫・大阪・京都・愛知・東京、そして北海道…と
多数のご同業のご参加があり、大盛況のうちに幕を閉じました。
印象的だったのは、前日の懇親会。
お隣が札幌よりご来会の古本屋さんだったのですが、仕入れた本に対する悩みがどころがちがうんですね。
本の束、鹿児島が「灰まみれ」になる、に対し、北海道は「凍る」んだそうです。。
前日に車に積み込んだ大量の本、一夜明けて荷降ろししようとすると、、本の端々が冷たく凍てついている…
驚愕でした! 本の悩みにも地域性があるのですねぇ。。 勉強になりました。
(そして逆に、鹿児島の「灰まみれ」も驚かれてましたね)
みなさま、おつかれさまでした!

私の出品の一部です。こちらを含め数点ご落札いただきました。ありがとうございます。
【11月の営業ご案内】

Posted by つばめ at
11:46
│Comments(0)
2013年11月14日
17日(日)のお知らせ。 <D&D です!>
こんにちは、つばめ文庫です。
鹿児島市、なんか急に天気が怪しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
遅くなりましたが、セピアマルシェにご来場くださった方々、ありがとうございました。
おはら祭りともども悪天に見舞われ、いろいろと大変でございましたが、なんとか最後まで。
次回は晴れるといいのですが。。
さて、最近、買取りのご依頼が定期的にありまして、感謝いたしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
お知らせです。17日(日)は月一恒例の、D&DEPARTMENT 立会日です。
で、特にお知りおきいただきたいのが、今回より内容が変わるということです。
まず、入れ替えの時期が、2ヶ月に1回となります。11月はすでに(早めに)入れ替え済みですので、
次回の入れ替えは12月の立会い時以降になりそうです。
次に、展示販売の冊数です。11月より80冊ちょうどとなりました。その代わり…
ここがポイントです、立会日の展示販売数は規定数を設けないことになりました。
ようするに多数の本を持参・販売できるということにさせていただきました。ありがとうございます。
ということで、17日はたくさん本を持っていきます。ついでに値下げも多数いたしまして。
今まで立会日にあわせて来たけども、本が少なく感じた、という方もお楽しみいただけるかと。
皆様のお越しをお待ちしております。
【11月の営業日程】
鹿児島市、なんか急に天気が怪しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
遅くなりましたが、セピアマルシェにご来場くださった方々、ありがとうございました。
おはら祭りともども悪天に見舞われ、いろいろと大変でございましたが、なんとか最後まで。
次回は晴れるといいのですが。。
さて、最近、買取りのご依頼が定期的にありまして、感謝いたしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
お知らせです。17日(日)は月一恒例の、D&DEPARTMENT 立会日です。
で、特にお知りおきいただきたいのが、今回より内容が変わるということです。
まず、入れ替えの時期が、2ヶ月に1回となります。11月はすでに(早めに)入れ替え済みですので、
次回の入れ替えは12月の立会い時以降になりそうです。
次に、展示販売の冊数です。11月より80冊ちょうどとなりました。その代わり…
ここがポイントです、立会日の展示販売数は規定数を設けないことになりました。
ようするに多数の本を持参・販売できるということにさせていただきました。ありがとうございます。
ということで、17日はたくさん本を持っていきます。ついでに値下げも多数いたしまして。
今まで立会日にあわせて来たけども、本が少なく感じた、という方もお楽しみいただけるかと。
皆様のお越しをお待ちしております。
【11月の営業日程】

Posted by つばめ at
16:12
│Comments(0)
2013年11月08日
11月の営業日程ご案内です。
つばめ文庫です、こんにちは。
遅くなりましたが、今月の営業日程のご案内をいたします。
福岡出張が2週連続でありまして、また週末営業が少ないですが、
すみません、、よろしくお願いします。
今月は業者間で「九州特選市」という大会が開かれるのですよ。
そしてその翌週は8月下旬にも参加しました「古書の小径(こみち)」という
郊外のモールで開かれる古書即売会です。
福岡の皆様、11/30(土)・12/1(日)は、木の葉モールでお待ちしております。
【11月の営業ご案内】
遅くなりましたが、今月の営業日程のご案内をいたします。
福岡出張が2週連続でありまして、また週末営業が少ないですが、
すみません、、よろしくお願いします。
今月は業者間で「九州特選市」という大会が開かれるのですよ。
そしてその翌週は8月下旬にも参加しました「古書の小径(こみち)」という
郊外のモールで開かれる古書即売会です。
福岡の皆様、11/30(土)・12/1(日)は、木の葉モールでお待ちしております。
【11月の営業ご案内】

Posted by つばめ at
14:27
│Comments(0)
2013年11月02日
雨の祝日…?
こんにちは、つばめ文庫です。
ネット通販の商品の入力をしていて、ここ数日ずっと観たくなっていたジャッキー・チェン映画。
中国の民俗関係の本を多数入力していたからなんですね。
そこに出てくる中国の家の中の図絵などを見ていると、なぜかついつい中国映画を観たくなってきて…
でもそこで出てくるのは小さいころからなじみのある香港映画、そして前出のアクションスターの作品なのでした。
で、昨日思わず借りに行き、観ましたよ。『プロジェクトA』。サモ・ハン・キンポーかっこよかったなぁ。。
…とまぁ、前置きが長くなりました。
さて、どうなるものか…。
明日(3日)のイベントのことです。
鹿児島最大のお祭り・おはら祭り開催のすぐ近くの通りで
開かれる“セピアマルシェ”@天文館・セピア通り 。
数日前から天気がよくない気配が立ち込めていましたが…
やはり直撃しそうですね、、雨。嗚呼、雨。。
しかし私たち出展者も大変なのですが、おはら祭りに参加するみなさんも
またかなり憂えているのではないでしょうか。。
この日のために一生懸命練習してきたわけですもんね。
ラジオを聴いていると、中止の場合は朝7時に発表されるらしいです。
(ネットで確認できるようです)
おはら祭りが中止の場合は、私たちのセピアマルシェも中止になるとのことですが、
う~ん、なんとか実行してもらいたい…といいたいところですが、雨での実行でも
私は個人的には困る面もあって、、なんともいえないのは正直なところではあります…。
本屋は水に弱い… のです。。 嗚呼、明日はどうなるか??
(なんか最後愚痴っぽくなってしまい恐縮です…)
セピアマルシェ・facebook ↓
https://ja-jp.facebook.com/sepia.street
ネット通販の商品の入力をしていて、ここ数日ずっと観たくなっていたジャッキー・チェン映画。
中国の民俗関係の本を多数入力していたからなんですね。
そこに出てくる中国の家の中の図絵などを見ていると、なぜかついつい中国映画を観たくなってきて…
でもそこで出てくるのは小さいころからなじみのある香港映画、そして前出のアクションスターの作品なのでした。
で、昨日思わず借りに行き、観ましたよ。『プロジェクトA』。サモ・ハン・キンポーかっこよかったなぁ。。
…とまぁ、前置きが長くなりました。
さて、どうなるものか…。
明日(3日)のイベントのことです。
鹿児島最大のお祭り・おはら祭り開催のすぐ近くの通りで
開かれる“セピアマルシェ”@天文館・セピア通り 。
数日前から天気がよくない気配が立ち込めていましたが…
やはり直撃しそうですね、、雨。嗚呼、雨。。
しかし私たち出展者も大変なのですが、おはら祭りに参加するみなさんも
またかなり憂えているのではないでしょうか。。
この日のために一生懸命練習してきたわけですもんね。
ラジオを聴いていると、中止の場合は朝7時に発表されるらしいです。
(ネットで確認できるようです)
おはら祭りが中止の場合は、私たちのセピアマルシェも中止になるとのことですが、
う~ん、なんとか実行してもらいたい…といいたいところですが、雨での実行でも
私は個人的には困る面もあって、、なんともいえないのは正直なところではあります…。
本屋は水に弱い… のです。。 嗚呼、明日はどうなるか??
(なんか最後愚痴っぽくなってしまい恐縮です…)
セピアマルシェ・facebook ↓
https://ja-jp.facebook.com/sepia.street
Posted by つばめ at
13:43
│Comments(0)