スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年05月31日

蓄音機って聴いたことありますか?

5/31(木) おはようございます。つばめ文庫の次の営業日は6/4(月)です。

★石蔵ブックカフェ・拡大版は6/8.9(土.日)の開催です。石蔵で古本カフェをやり始めて8ヶ月が経ちました。(開催は9回) この間、興味はあるけどまだ行けていない…という声も多数いただきました。今回、2日間の開催です。この機会にぜひ!
あの蔵のなかの雰囲気、来てみて損はないですよ~。

土曜日は、第二石蔵で蓄音機のコンサートもありますからね~。蓄音機ってつくりが不思議なんですよね~。その音色を生で聴けるのもしょっちゅうあるわけではないのでこの機会にぜひ聴いてほしんですよね~♪

絵本特集で古書リゼットさんも参加しますし(絵本といえば…リゼットさん!)、一部ですが無料で本を配布する企画もあります。 おすすめイベントです!

  

Posted by つばめ at 10:23Comments(0)

2018年05月30日

営業中です。 ★石蔵ブックカフェ、次は拡大版ですよ!!!

5/30(水) おはようございます。水曜ですので営業中です! 本日は18時半までです!

6/8.9(金.土)は…「石蔵ブックカフェ拡大版!!
古本屋は当店のほかに、古書リゼットさんが登場!絵本特集にて、同店所有のすばらしき絵本の数々が一挙大放出です!蓄音機コンサートなどもあります!! ぜひ!


石蔵ブックカフェは、毎月第2金曜日、万世の丁子屋石蔵にて開催しています。通常は金曜営業ですが、ご好評にお応えし、このたび特別に金・土曜日の2日間開催することになりました!
今回はいつもの「つばめ文庫」に加え「古書リゼット」も参加し絵本特集を行います。もちろん絵本以外もありますよ。
また、めったに聴けない「蓄音器コンサート」も。石蔵でいつもと違った雰囲気に浸ってみませんか。

※蓄音器コンサート 6月9日(土)14:00〜15:00
日吉の老舗「御菓子司 前田家」さんに蓄音機やレコードを持参していただきます。蓄音器は、アンプもスピーカーもなく、電気を一切使わずに、針一本で豊かな音が出てきます。それだけでも不思議。
あわせて前田家さんにはパンやお菓子を出張販売していただきます。遠方からも買いに来るという絶品の角食はぜひお試し下さい。

※無料本あります!
名作が揃ったシリーズ「世界の名作図書館」(全52巻)をお一人様2冊までさしあげます!

※工場見学も!
丁子屋の工場・石蔵群が見学できます。(6月9日13時すぎより)

主催 石蔵ブックカフェ(つばめ文庫×南薩の田舎暮らし)
https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe

お問い合わせについては、「南薩の田舎暮らし」Facebookページまたはメールにてお願いします。
https://www.facebook.com/nansatsu.kurashi/
shop@nansatsu.shop-pro.jp
  

Posted by つばめ at 10:28Comments(0)

2018年05月29日

5月29日の記事

5/29(火) 休業日ですが、大隅へ出張買取りです。
久しぶりの桜島フェリー。どうしても桜島を写真に撮ってしまいます…。観光客はもちろん、鹿児島人、いや乗る人の性でしょうか。
  

Posted by つばめ at 09:10Comments(0)

2018年05月28日

仏教各宗派と鹿児島。


5/28(月) おはようございます。本日月曜、営業日です。18時半までやってます。
店主は最近、仏教や鹿児島の歴史にハマっていますので、この辺りを特に気合いを入れて紹介中です!(本屋なのか?)




  

Posted by つばめ at 10:29Comments(0)

2018年05月27日

歴史と宗教と民俗の店を…。(またかよ…)

やはり鹿児島の歴史・宗教・民俗専門の店になりたいよなぁ。
もともとは仕事上、自動的に詳しくなっていった分野ではある。が、ちょっとずつ自発的にいろいろ首を突っ込むようになっており、
いまでは完全にどっぷりと、その類いが大好きな人間となっている。(休日の史跡巡り、それに関する本を読み続ける、など少なくとも「趣味」とは声高に言える) 知識も知識欲も以前よりはるかについてきたように思う。(もちろんまだまだだが!) これを仕事に応用したいのだ。

うちは古本屋ということで、売っている商品がそのまま貴重な資(史)料であり、鹿児島の歴史関係の調べ物をしているお客さまがよく当店の“郷土本”コーナーを見られている。自分でいうのもなんだが、こういった資料を“売っている・買える”のが古本屋の大きな魅力なのではないか。それで、これをもっとイチオシにしていきたいのである。私の店や先輩方のお店でも同じことであり、ぜひそういったお店を訪ねて頂ければ欲しかった資料があったりするだろうが、いかんせんまだまだ図書館に通っている、という方の方がずっと多い状況が続いているのではないか。もったいないと思うのだけれど。

ただ、それには私たちの周知不足もきっとあるはずで、なんとか改善していきたいのだ。
そんな折、たとえば自分の店がそういった系統の専門店になれれば、という思いがある。(だいぶ前からある…)
その代わり、ただ売るだけじゃ弱いな、と。「その話についてはこちらの本に記載がありますよ」とか「それはこの本を読めばわかります」などの情報提供も必須かなと思う。加えて、たとえば“つばめ文庫の○○ツアー”といったような史跡スポットなどをお客さまと一緒に行う企画も実践したい。
夢は膨らむばかり。

もちろんもっと構想を練ることは必要だろう。それはわかった上で、備忘録として今の思いをまとめておく。  

Posted by つばめ at 18:21Comments(0)

2018年05月27日

5月27日の記事

‪5/27(日) おはようございます。‬
‪次の営業日は、明日28日(月)、そして30日(水)です。‬

‪昨日は急なお伝えにもかかわらず、石蔵ブックカフェにお越しいただきありがとうございました!‬
  

Posted by つばめ at 10:33Comments(0)

2018年05月26日

5月26日の記事

5/26(土) 雨ニモマケズ…
こんにちは。「石蔵〝緊急〟ブックカフェ」、開催しています!
20時までですよん。

吹上浜イベントは中止になりましたが、予定を入れてた方、こちらへどうぞー♪
  

Posted by つばめ at 13:41Comments(0)

2018年05月25日

5月25日の記事

【あす緊急開催】
★「石蔵ブックカフェ」!!
明日あさって開催の「モジョぴく」が雨天中止になったため、明日限定ですが、緊急石蔵ブックカフェを開催します!!!吹上浜に行く予定だったけど、残念、、って方、ぜひお越しくださいませ♪
  

Posted by つばめ at 14:47Comments(0)

2018年05月25日

★「モジョぴく」出店できるかな…?!

5/25(金) つばめ文庫の次の開店は、5/28(月)です。
★あすの「モジョぴく」出店の準備中です。が… 実は雨天中止の可能性もあります…。そのときは申し訳ないですが、、一応可能性があることを先にお伝えしておきます。
http://www.sand-minamisatsuma.jp/…/news/20180405-001740.html

  

Posted by つばめ at 10:25Comments(0)

2018年05月24日

★「モジョぴく」は5/26.27(土.日) です!

5/24(木) おはようございます。
次の開店は5/28(月) です。


5/26.27(土.日)は、「モジョぴく」に出店します! 吹上浜へ!
http://www.sand-minamisatsuma.jp/…/news/20180405-001740.html

寝不足が続いてます。新居に越してから時間の余裕があまり取れなくなったかな。でもメリットも多いですからね。
生活にメリハリが出てきてるのは大きいです。

さて先日、「物語」をテーマに読書会が開かれました。ブックスパーチさん主催です。
これがまた盛り上がったのですよね。一言で物語といっても人によって全然捉え方が異なってくる。
小説、絵本、児童書など作品の紹介もある一方で、物語の楽しみ方、あるいはどういう文章の特徴が物語を面白くさせるのか、といった話まで飛び出し会話が絶えず飛び交っていました。
先日から、かごしま近代文学館で「南九州圏の文学」というテーマで講座が開かれ始めており(数回続く形式です。お世話になっているT先生が講師。)、そのなかで取り上げられた円地文子の『鹿島(ししじま)奇譚』が私はとても気になっており、これを私は紹介しました。
といっても読むのはこれからなのでざっとあらすじだけの紹介でしたが。見つけて早く読んでみたいところです。  

Posted by つばめ at 11:20Comments(0)

2018年05月23日

本日営業日です。18時まで。 ★5/26.27(土.日)は「モジョぴく」へ!(吹上浜)

5/23(水) おはようございます。水曜営業中です、18時までです。


5/26.27(土.日)は、「モジョぴく」というイベントに“石蔵ブックカフェ”名義で出店します!もちろん「南薩の田舎暮らし」さんと一緒です。
ぜひお越し下さい! →https://www.facebook.com/499518626914093/photos/a.501577330041556.1073741829.499518626914093/822348094631143/?type=3&theater

(以下、イベント実行委員会のお知らせ投稿です)
\\ 出店者さん紹介 // その30
*
石蔵ブックカフェ
@tsubamebunko
@nansatz
【FOOD・WORKSHOP】
出店日:5/26(sat)・5/27(sun)
*
「石蔵ブックカフェ」は、
毎月第2金曜日、月に一度だけ
万世の老舗お醤油やさんの「丁子屋」
石蔵で営業しているブックカフェです。
*
本を持ってきているのは、
鹿児島市の古本屋「つばめ文庫」。
カフェを担当しているのは、
南さつま市大浦町の「南薩の田舎暮らし」です。
*
今回、この「石蔵ブックカフェ」が
石蔵を飛び出して、
モジョぴくで特別に出張営業します!
*
ブックカフェの他、
「オリジナルしおりづくりワークショップ」も開催予定。
一息入れて、飲み物片手に
本の世界に浸ってみては?
*
*
#吹上浜砂の祭典2018
#セカンドステージ
#ピクニックイベント
#吹上浜海浜公園
#モジョぴく出店者紹介
#モジョぴくFOODブース
#モジョぴくWORKSHOPブース  

Posted by つばめ at 10:25Comments(0)

2018年05月22日

5月22日の記事

5/22(火) 本日休業日です。次の営業は明日です。よろしくお願いします。

ここ何日か朝勉強として、かくれ念仏の歴史を本を読んでたどっている。(本=『鹿児島藩の廃仏毀釈』)
悲惨だ、実に悲惨である。拷問につぐ拷問の嵐。読むのも痛々しくて辛い。
今朝読み進めたところでようやく信仰自由のところまできた。時に明治九年、西南戦争の手前であった。
それにしてもまた、いま私がご縁のある南薩地方での法難が苛烈を極めているのが辛い。加世田、川辺、知覧などだ。ほかにも伊佐大口地方や甑島なども苛烈。
島津の歴史の光の裏にある、深い闇も見える気がする。
  

Posted by つばめ at 08:30Comments(0)

2018年05月21日

5月21日の記事

‪5/21(月)-2 結局、すみません、、開店は11時半頃になります…。朝からドキドキするようなことが起こっています…
  

Posted by つばめ at 10:53Comments(0)

2018年05月21日

5月21日の記事

‪5/21(月) おはようございます。きょうは営業日ですが、11時の開店です。申し訳ありません、よろしくお願いします!(19時までです)‬
  

Posted by つばめ at 09:35Comments(0)

2018年05月20日

臨時営業中です。

5/20(日) おはようございます。きょうは14時から16時まで読書会開催のため、臨時営業しております、18時まで。よろしく、どうぞ。


  

Posted by つばめ at 10:07Comments(0)

2018年05月19日

8周年を迎えました。

5/19(土) おはようございます。本日でつばめ文庫は8周年を迎えました。ありがとうございます。
毎日試行錯誤してますがこれからも続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

次の営業日は 5/20(日・臨時営業)、5/21(月)です。  

Posted by つばめ at 10:14Comments(0)

2018年05月19日

1、8周年を迎えました。 2、新しい道の面白さ!

5/19(土) おはようございます。本日でつばめ文庫は8周年を迎えました。ありがとうございます。
毎日試行錯誤してますがこれからも続けていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

次の営業日は 5/20(日・臨時営業)、5/21(月)です。

昼の腹ごなしにブログを書こう。
ここ数日書き残したいことがたくさんなのだが(というより本当は毎日なのだが…)、全然書けておらずストレスが溜まっている。
感じたこと、考えたことはきちんと記録に残しておきたい。

昨日は知覧での出張販売だった。
新聞で見た、前から知ってて来たかった、看板を見た…などでいろいろな人が訪れてくださった。毎度のことながら本当にありがたい。ありがとうございます。
その前後の話をここで。新居から知覧までの道のりが面白かったのである。(ちなみに同ルートを走る南さつまも今後はきっとそうだ。)
H市I町の自宅を出て、同市・日吉町~同市・吹上町~南さつま市・加世田~南九州市・川辺~同市・知覧 とつなぐルート。
住んだ当初はこの最短ルートを知らず、伊作街道(国道207号)を真面目に?通っていた。でも教えてもらった前出の道のり。
これが最高に気持ちのいいルートで。前半の日吉、吹上の裏道?の景色がもうまるで日本の原風景。遥かな緑が続き、ひたすらのどか。
日本の田舎の景色の懸念材料?である、醜悪な看板類もそんなには多くなく、気持ちのいい風景が続く。そして信号もほとんどない。快適なドライブができるのだ。そして後半。今度は海沿いのルートである。山を抜けて国道に一旦出る。で、そこを突っ切ると、吹上の吹上浜に沿って延びる道へ。潮風が松原を抜けて開け放った車の窓へと流れ込んでくる。やはり気持ちいいのだ。
だが、、実はその後の行程はわからなかった…。そこから先はその道を聞いていてもうろ覚えだったのだ。
で、選んだ手段が、とにかく前を走る車についていく、というもの。なぜなら、前の数台が数珠繋ぎのように数台連なったまま走り続けているからだった。しかし、、途中までは良かったのだが(話に聞いた“旧線路が車道になった道”にも無事出てそこを爆走できた。この道は…すごかった!ひたすらまっすぐで線路の面影ありまくりなのである!)、途中から明らかに失敗した。南さつま市に入り、「砂の祭典」会場近くの道を走ったのはよかったが、気が付けば全然違う方向へ…。あれ…??
結局、ちょっと遠回りしてしまったが、無事、知覧の会場まで到着。
帰りも少し間違っては修正しながら行きよりはスムーズに走ることができた。次はマスターして往復とも気持ちよく走りきれるのではないかと思っている。

初めての道は基本的に面白い、たのしい。
そして今回のような好きな要素が詰まった道のりはなおさらだ。(上には書かなかったが、史跡だらけのルートでもあるし!むしろこっちの面が私らしいのではあるが) 何度でも通りたいし通るであろう今回知った道。以後もたのしみである。次は史跡巡り必至!  

Posted by つばめ at 10:14Comments(0)

2018年05月18日

5月18日の記事

5/18(金) ロンドンバス古書市、開催中です♪
本日はお買い上げの方に、ティールームで使える10%割引券を進呈していますよ。どうぞ、リラックスしてくださいね。
17時までです。
  

Posted by つばめ at 11:32Comments(0)

2018年05月17日

★告知★あすはロンドンバスです。 と、近況。

5/17(木) こんにちは。次の営業日は5/20(日)、21(月)です。


★あすは月一恒例の「ロンドンバス古書市」です。薩摩英国館(南九州市知覧町)へどうぞ遊びにいらしてください。10~17時です。



過日、新居まわりのランニングがようやく出来ました。
鹿児島名物・しんこだんご発祥の地、「深固院(しんこいん)」という史跡と自宅の往復。史跡参りもできて一石二鳥のランでした。
この寺跡は二回目の来訪ですが好きなんですよね。
行きの5kmちょっとで疲れてしまったので、帰りは歩きでしたが。(坂のアップダウンが激しいのです)
そして問題がこれ。道中に自販機がほぼないのです。あってもどこかの工場の敷地内とかで非常に入りにくい。
自宅近くまで帰ってきてようやく一台あってそこで給水。この一台さえやはり工場の敷地内でしたが、入口にあったので利用できたのです。
次はまたコースを考えよう…。  

Posted by つばめ at 11:38Comments(0)

2018年05月16日

水曜日、営業中です。

5/16(水) おはようございます。
水曜日、営業中です。18時まで。

★5/18(金)は、ロンドンバス古書市@薩摩英国館(南九州市知覧町)です!


  

Posted by つばめ at 11:42Comments(0)