スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年10月01日

10月1日の記事

特にSNSで顕著なのが、以下のこと。

たとえば会話の流れのなかで、自分が意図していない方向に話や理解が進んでいった場合、それを丁寧に説明し直すこと、あるいは話の行き違いによる気持ちの齟齬や相手への良くない感情があるがそれを表現し相手に心情をわかってもらうことが煩わしくて、もういいや、事態自体は大きく変わらない、ここは穏便にこのまま済ませてしまおうとか、そんなことがあるわけです。

こんなとき、気持ちが整理できればいいのですが出来かねる場合もある。人間だから。いや、これを不器用というのか?

この世は誤解のもとに進んでいる、と基本はまぁそう思っています。というか、これをいったら根本からの話になってくるけども、やはり人はみんな違うんですよね。考え方も行動も違っている。考えたら当たり前なんだけど、とかく忘れがちなんですよね、それを。

「私はあのとき(このとき)こう思ったんだ」とか「こういう話だったんだ」ってことを、もっと一人ひとりが伝え合えられたらお互いにマイナス感情にならずに次へと進めるのかな、なんて思うけど、他方で、それだとかえって物事が進まなくなる、なんてことも少なくないのでしょうね。

特に冒頭でも書いたように、SNSの世界ではなお。上記の混沌具合は日常茶飯事なのではないでしょうか。
このすごいシステムの発達、便利過ぎる反面、随分と窮屈な世の中にしてくれたもんだ、という思いはどうしてもあります。絡め取られたくない。
SNS、、いつやめようかな。いや、やめられるのか? 根は深い問題です。

仕事もありますしね。。
  

Posted by つばめ at 17:44Comments(0)

2017年10月01日

10月1日の記事

  

Posted by つばめ at 11:31Comments(0)

2017年10月01日

10月営業スケジュールと秋の寂しさ。

10/1(日) #つばめ文庫 、日曜営業中です、19時まで。

【営業スケジュール】

※いきなり あす10/2は臨休で申し訳ありません!

【イベントのご案内】


★今月13日(金)、「石蔵ブックカフェ」、近づいて来ました!店主もワクワクしています。お楽しみに♪

朝からあまりにも、あまりにも運動会日日和な天気ですねよね。うろこ雲と、涼しげな風が秋感を全力で出しています。
住宅街のど真ん中にある当店は、この運動会感をとても敏感に感じ取るのです。
というより、日曜日感、でしょうか。結局いつもの日曜の話にもなってしまうのですが、とにかく住宅街の日曜は基本静かなんです。
そして、運動会やなにか地域の行事があるときは、静かな熱気が近所に醸し出されている。その空気感をモロに受けるのです。
あくまで店主個人の感覚ですが。
あぁ、日曜日だなぁ、、って。 …そんなとき、こののんびり感・世間は休みですよ~感がいいなぁ…なんて思う反面、仲間はずれ的な、ちょっと空しさも感じるのです。  

Posted by つばめ at 10:34Comments(0)