2017年02月26日
村上春樹。
【新・営業時間のご案内】
★営業
月木:10~21時
水金土日:10~19時
※早じまい、遅開店あり (その場合はお伝えします)
⚫︎火曜定休(+臨時休業あり ※臨休はわかった時点でお知らせします)
つばめ文庫、開店しています。本日19時までです。
※あすは月曜、10〜21時予定です

氏のランニングエッセイを読んだり、その感想を書いたりしているここ数日だが、ふと気づいた。
最近、妙に「村上春樹」という単語をネットで目にするなぁと。やがて「あっ、そうか!最新作が発売されたからかぁ!」と気づいたのは
つい少し前だった。そうだった、すっかり気にすることを忘れていたよ。
そう、このくらい新刊情報に鈍感なのである、古本屋は。(いや全体がそうかはもちろん言い切れないが少なくとも知り合いの同業は気にしていない人が多い) 話がやや逸れるが、新刊の発売日に限らず新刊に関する情報全般に疎い(気がする)。誰々が何なに賞を取った、とか何なに賞の候補に上がっている、とか、とにかくその手の情報を知らない。(少なくとも私は。…ん? 私だけか??) いや、本屋の端くれとしてそりゃまぁ気にしたほうがいいのは当然なんだけれどもさ。なんか“最新の”情報というものにリアクションをとれないんですよね。(これは別に本に限らずだな)
好きな作家の作品や気になる本が最新刊で当然出ますけど、慌てて買いにいったりしないなぁ。特に最近は。いつか入手すると踏んでいるからでしょうか。そう、ネットでも大型書店でもいまは容易に手に入ってしまうからというのもあるかもしれない。
おっと、話がだいぶ逸れてしまった。話を大元に戻す。村上春樹氏。きっと今回も本屋で爆発的に売れているだろう。そう、ほぼ毎回、新作が出るたび内容に関わらず(失礼承知で)、初登場一位になる某人気ジャニーズグループや某男性デュオアーティストのように。想像にかたくないよ。もうあえて情報はチェックしないよ。
そんなわけで流行は無視して、引き続き、同氏のランニングエッセイを読んでいきます。
いま読んでいるのはトライアスロンに挑戦する様子。自転車…って、、そんなにハードな種目だったのか。。。。(続く)
★営業
月木:10~21時
水金土日:10~19時
※早じまい、遅開店あり (その場合はお伝えします)
⚫︎火曜定休(+臨時休業あり ※臨休はわかった時点でお知らせします)
つばめ文庫、開店しています。本日19時までです。
※あすは月曜、10〜21時予定です

氏のランニングエッセイを読んだり、その感想を書いたりしているここ数日だが、ふと気づいた。
最近、妙に「村上春樹」という単語をネットで目にするなぁと。やがて「あっ、そうか!最新作が発売されたからかぁ!」と気づいたのは
つい少し前だった。そうだった、すっかり気にすることを忘れていたよ。
そう、このくらい新刊情報に鈍感なのである、古本屋は。(いや全体がそうかはもちろん言い切れないが少なくとも知り合いの同業は気にしていない人が多い) 話がやや逸れるが、新刊の発売日に限らず新刊に関する情報全般に疎い(気がする)。誰々が何なに賞を取った、とか何なに賞の候補に上がっている、とか、とにかくその手の情報を知らない。(少なくとも私は。…ん? 私だけか??) いや、本屋の端くれとしてそりゃまぁ気にしたほうがいいのは当然なんだけれどもさ。なんか“最新の”情報というものにリアクションをとれないんですよね。(これは別に本に限らずだな)
好きな作家の作品や気になる本が最新刊で当然出ますけど、慌てて買いにいったりしないなぁ。特に最近は。いつか入手すると踏んでいるからでしょうか。そう、ネットでも大型書店でもいまは容易に手に入ってしまうからというのもあるかもしれない。
おっと、話がだいぶ逸れてしまった。話を大元に戻す。村上春樹氏。きっと今回も本屋で爆発的に売れているだろう。そう、ほぼ毎回、新作が出るたび内容に関わらず(失礼承知で)、初登場一位になる某人気ジャニーズグループや某男性デュオアーティストのように。想像にかたくないよ。もうあえて情報はチェックしないよ。
そんなわけで流行は無視して、引き続き、同氏のランニングエッセイを読んでいきます。
いま読んでいるのはトライアスロンに挑戦する様子。自転車…って、、そんなにハードな種目だったのか。。。。(続く)
Posted by つばめ at
12:22
│Comments(0)