スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2017年02月09日

史跡巡りランニング。

【NEXT開店日時】
2/10(金) 10:00~18:00
2/12(日) 12:00~18:00
2/13(月) 10:00~18:00
※これ以降の開店日時はお問合せください

…と言いつつ、本日臨時開店しています。。
鹿児島の歴史資料がたくさん入っています。本当に人気ですのでチェックにいらしてくださいね。


現在不定開店の日々ですが、火曜日は完全に仕事を休みにしようとしています(中の仕事もあるのですがそれも含め完全休みに)。
ということで、おとといも終日プライベートを。
週一では必ず行うと宣言したランニング、しっかりやってきました。約12.3km。
つばめ文庫~仙巌園~玉龍山福昌寺~南洲墓地 の史跡巡りコースです。趣味を融合させた効率のいい?やり方だと自賛します。笑
しかし街中ランは信号停止があるのでちょっと嫌だな、と以前から考えていたのですが、それでも景色が変わるのがいいですね!最近、ランをサボりがちだった理由のひとつに「公園ぐるぐる系は飽きてきたから」というのがありましたが、それは本当に感じないんですよ、街中ラン。
今後はしばらくこれで楽しめそうです。そして、Bluetoothで音楽を聴きながら走るのも飽きないための大事な要素で、これは以前から続けているのですが、今後は文学作品の朗読を聴くなど、耳から読書するというのも一興かなと。これで、史跡巡り+ラン+読書、と更なる趣味の追加です!楽しみだ。


<上二枚>玉龍山福昌寺跡(鹿児島玉龍高校(私と、古書リゼット安井氏と、東京・神田神保町 書肆ひぐらし店主さんの母校!)の裏)に掲げられている看板です。日本有数の大規模の寺院だったのです。

南洲墓地。維新志士たちの眠るお墓群です。

西郷隆盛のお墓があります。  

Posted by つばめ at 13:10Comments(0)