スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月13日

イギリス旅行記 【8日目】 -帰国(帰鹿)編-

こんばんわ、つばめです。

8日目、イギリスを経つ日です。
早朝6時に起きまして、家主さんにお別れと感謝の挨拶をして宿を出ます。

「ほほおばちゃんの家」。異国の地で日本語で安心して話せ、心安らげる
本当にいいステイ先でした。ほほさんやキムさんとの出会いに感謝いたします。
1週間、お世話になりました!




ほほさんです。




「ほほおばちゃんの家」外観。




宿→地下鉄への道で。この慣れてきた風景も今日で最後と思うと妙に寂しくなって。。

地下鉄で、クラパム・コモン駅→パディントン駅へ。パディントンからヒースロー・エクスプレスでヒースロー空港へ向かいます。

帰りも行きと同じ、ルフトハンザドイツ航空です。
チケットを機械がなかなか読み取ってくれないというアクシデントがありましたが、
ようやく見つけたスタッフ(なぜか機械の周りに常駐しておらず…他の人も困っていました…)に
なんとかしてもらいまして、そのまま一気に手荷物検査まで済ませ、搭乗へ。

ドイツ・フランクフルト着。最後の思い出にと、ドイツビールを飲もうと思うのですが、
手持ちのキャッシュがポンドのため、現金使えないじゃないか…と。
しかしカードがあったことはこのとき気づいておらず…あー、もったいない…。。。両替所も
あったかもしれないんですけどね。。

せめてパブ(ドイツではこういわないかも?)の風景を。



みんなビールをガブ飲みしてたような??

続いて、フランクフルト→中部セントレア空港へ12時間ほどのフライトです。
お隣の女性が、まさにドイツ旅行帰りで、ドイツ話とイギリス話で盛り上がりました。
ドイツの歩行者は噂どおり、横断歩道で信号を守ると聞いてなるほどとニヤリ。
イギリスの信号無視スタイルを話すと驚いていました。

行きよりも帰りのほうが足腰が痛く感じました。
機内食は行き帰りともおいしくて大満足。帰りは「牛丼」が出てきて感無量でしたがよ(鹿児島弁)。




中部・セントレア空港にて。まだ名古屋ですが、もう地元に帰ってきたも同然の心境でした。

最後、セントレアから鹿児島空港に向かう便が、「機材搬入」のため、出発が2時間も遅延したのがオチでした。。。

<帰ってから約2週間経ったいま…>
毎日、英会話の勉強中です!!! (独学ですが) 今も英会話CD聴きながらこのブログを書いてますよ!
次はペラペラになってもっとアグレッシブにいきたいですね!

[イギリス旅行記、終わります。読んでいただいてありがとうございました!]

【6月の今後の「店舗」営業日】
15、16、22、23、24、29、30 です。
※ 17(日)は、今月のD&DEPARTMENT 立会日です。今月はミニ「つばめ文庫」を開催します! (詳細は追ってお伝えします)  

Posted by つばめ at 22:08Comments(0)