スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年11月16日

あすからしばらく「店舗」休業します。

一日に4回も更新するのは初めてです、たぶん。

明日からしばらく店舗営業をやめます。
店を大幅に整理し直したい、というのと、やり方を見つめ直す、というのが理由です。
(福岡でもいろいろ思うことがありました)
少し時間をかけて行いますので、、再開はいつか考えてません。 …誠に急で申し訳ありません。
いままでも何度かタイミングを図ってきましたが、いい時期というのはなかなか巡ってこないものです。

どうかご理解ください。
★出張販売等、外に出る機会がありましたらもちろんお伝えします。
●何かご連絡の場合は、当ブログ・ツイッターへのコメント、FBへのメッセージ、お電話等でどうぞ。お待ちしています。  

Posted by つばめ at 18:11Comments(0)

2014年11月16日

ミシマ社社長からもヒント、再び。

「計画と無計画のあいだ」を漂っている時がいちばん発想が豊かになれる、そういうミシマ社社長の話を
熊本で聴きました。トークショーの話です。

実は福岡出張前にいろいろレポートを細かく書いていたのですが、出張後のいまの自分の状況にあまりにタイムリーなことに
感じられるようになったため、細部までかえってまとめていられない心理状態になっています。

一つだけ言えることが冒頭の部分。
“計画と無計画のあいだ”を、また、漂い直すときが来ています。三島さんの言われることがとてもよくわかるのです。
  

Posted by つばめ at 12:32Comments(0)

2014年11月16日

11/16(日) 本日休みます。

さきほど書いてなかったので、取り急ぎ。

本日臨時休業いたします。店内整理、他の理由によります。  

Posted by つばめ at 11:21Comments(0)

2014年11月16日

もう何度目だろう、福岡。そしてまた見つめ直す… 試練は増幅するばかり。

行くたびにどんどん成果の出なくなる市での実績。
今回は過去の参加のなかでいちばん悪い出来だった。
出品したものがよくなかったからこういう結果が出るのだろうが、それしても残念だった。

大分の新規開業のカモシカ書店さんが来られていた。
本の知識がすごい。31歳で同世代。これぞ“本読み”の真髄を見せつけられた。
福岡でお世話になっている本々堂さんから「すごい人が古本屋で現れた!」と聞かされてはいたけど、
想像以上だった。人文書や文学で埋め尽くされている本々堂さんの棚を見ながら「これすごい!これもすごい!買っていいですか?!」を
大連呼。その場に居合わせた私はなす術?なくただ唖然としていた。すごい。
「これが東京の書店に長くいた人なんだよね、きっと」と本々さんは語られるが、う~ん、、それしても詳しい。なんかもう、いろいろと
悔しかった。もともとの知識の上にお店を始める人の力は絶大だ。
自分のように店先行ではじめるといまのように痛い目に遭い続けて(いないかもしれないがいまはそう感じてしまう…)しまうのだろうか。

う~ん、、今回の福岡出張では数字の大コケはもとより、上記のことも踏まえいろいろと勉強になることが多すぎた。
これまでの数倍の学習量だ。いまはただ呆然としている。

これからどうしていくか。 しばらく考える。  

Posted by つばめ at 10:23Comments(4)