2010年09月22日
寝台特急「なは」。
こんばんわ。
同業の先輩が毎日このブログを見ていると
聞いて、身が引き締まる思いのつばめです。
今日は、11月7日に開かれる催しの打ち合わせおよび
現場の下見に行ってきました。
「かごしま中央駅祭り」という、アミュ広場だけでなく、
通りを挟んでダイエーの周辺、あるいは、リニューアルされた
一番街など、周辺全域を取り込んだ企画です。
新幹線「つばめ」の終着・鹿児島中央駅。
そこで、当「つばめ文庫」の展示販売ができるなんて
夢のようです。
ぜひ、鉄道に関する本をたくさん用意したいと思います。

西鹿児島~大阪 間を連絡していた、寝台特急「なは」。
一度も乗車したことのない私は、某お客様に、「旅の古本屋として、それはダメだよ」と
がられましたがよ…。
しかし、なんで鹿児島なのに、「なは」なんだろう…。
同業の先輩が毎日このブログを見ていると
聞いて、身が引き締まる思いのつばめです。
今日は、11月7日に開かれる催しの打ち合わせおよび
現場の下見に行ってきました。
「かごしま中央駅祭り」という、アミュ広場だけでなく、
通りを挟んでダイエーの周辺、あるいは、リニューアルされた
一番街など、周辺全域を取り込んだ企画です。
新幹線「つばめ」の終着・鹿児島中央駅。
そこで、当「つばめ文庫」の展示販売ができるなんて
夢のようです。
ぜひ、鉄道に関する本をたくさん用意したいと思います。

西鹿児島~大阪 間を連絡していた、寝台特急「なは」。
一度も乗車したことのない私は、某お客様に、「旅の古本屋として、それはダメだよ」と
がられましたがよ…。
しかし、なんで鹿児島なのに、「なは」なんだろう…。
Posted by つばめ at
23:22
│Comments(2)