スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年09月02日

鹿児島→南さつま→南九州→鹿児島

こんにちは。
ブログを更新しない日は「ツイッターばかりやるんじゃない!」と
怒られるつばめです。

おとといの休みの日は、
六花窯さんと、旬スポットをまわるドライブをしかたでした。

午前中に、六花窯さんとこへ行き、仕事の打ち合わせをしたのち
出発!

まずは、南さつま・大浦の「越路浜食堂」で腹ごしらえ。
ここの大衆食堂から見える海はほんと、すばらsea! のです。
水平線が、わっぜハッキリしているのですよ! 意外とない景色ですがよ。

<






次に向かうは、同じく南さつま・加世田の「カフェとギャラリー poturi」さんです。
リゼットさんの詩の展示販売会にお邪魔しました。




静かな空間に、選び抜かれた粒ぞろいの詩集が見事にマッチし、
おごそかな雰囲気を醸していました。
おいしいコーヒーとケーキでほっと一息。
とても贅沢なひとときを過ごしました。

poturiさんを後にし、向かったのは、
南九州市・川辺の「森の学校」。
そう、先日盛大なイベントが行われた場所です。
まだ祭りが終わってそんなに時間の経たないその空間は、
先日とは対極の、落ち着いた佇まいで、私たちを出迎えてくれました。



前回のイベントのにぎやかさを思い浮かべて、一句。
「夏草や、兵(つわもの)どもが夢のあと」。




先日あいさつをし損ねてた、金次郎君。読書に夢中であいさつを無視されました。


鹿児島に戻ります。
西別府町の「ぼちぼち」さんへ、tenukaさんの手仕事品の展示販売会に行きました。




流通団地の中にある、しゃれたカフェです。
あたたかな民芸品の数々が出迎えてくれました。
まさに隠れ家といったお店でした。
いいなぁ。。


最後に、山形屋の「monoフェア」へ。
さすが~、、 女性の皆様の人だかりで大賑わいでしたよ。
そして、kinenbiさんのおいっこさんが、女性陣のハートを
わしづかみにしていました。すごい人気!

今日は六花窯さんにあちこち連れ回されまして、
(うそです、感謝してます。。)
大変勉強になりました!

やはり長距離ドライブは楽しか~。。  

Posted by つばめ at 19:57Comments(0)