2010年05月19日
オープンいたしました!
まだがんばって開けているつばめです。
今日は、盛大なオープン日となりました。
ありがたいことにたくさんの方にご来店いただきました。
朝一番に来られたリゼットさんご夫婦を筆頭に、六花窯さん、kinenbiさん、更紗屋さん親子、
夢の棚さんとご友人、お世話になった不動産屋さん、そして久留米から友人のもんさんも手伝いに
来てくれましたよ。
皆さん、心から温かい言葉で励ましてくれたり、お買上げもしていただいて、
本当にありがとうございました! そのつどつどで感激しちゃいますね…。
出会いはすばらしいです、実感しまくりの一日。
また、福岡の「囲炉裏の家 むくの木」さんや、熊本の友人先輩からもお祝いの花や、
電報をちょうだいしました、ありがとうございます!
そして記念すべき、お客様第一号は、ご近所の通りすがりのおじさまでした。
なんでも自販機でコーヒーを買いに来られた折に、たまたま発見されたとのことでした!
“カッパノベルス”を4冊後購入いただきました、ありがとうございますぅう…。。
そして、チラシを見てご来店くださった女性もいらっしゃいました。
足元の悪いなか、うれしい限りでした。
明日からまた新たな日々を歩みます。
みなさんから必要とされる店作りをしていきますので、
今後とも
見守っていただければうれしく思います。

外観です。

店内の様子。明日からは本の紹介もしていきます。
今日は、盛大なオープン日となりました。
ありがたいことにたくさんの方にご来店いただきました。
朝一番に来られたリゼットさんご夫婦を筆頭に、六花窯さん、kinenbiさん、更紗屋さん親子、
夢の棚さんとご友人、お世話になった不動産屋さん、そして久留米から友人のもんさんも手伝いに
来てくれましたよ。
皆さん、心から温かい言葉で励ましてくれたり、お買上げもしていただいて、
本当にありがとうございました! そのつどつどで感激しちゃいますね…。
出会いはすばらしいです、実感しまくりの一日。
また、福岡の「囲炉裏の家 むくの木」さんや、熊本の友人先輩からもお祝いの花や、
電報をちょうだいしました、ありがとうございます!
そして記念すべき、お客様第一号は、ご近所の通りすがりのおじさまでした。
なんでも自販機でコーヒーを買いに来られた折に、たまたま発見されたとのことでした!
“カッパノベルス”を4冊後購入いただきました、ありがとうございますぅう…。。
そして、チラシを見てご来店くださった女性もいらっしゃいました。
足元の悪いなか、うれしい限りでした。
明日からまた新たな日々を歩みます。
みなさんから必要とされる店作りをしていきますので、
今後とも
見守っていただければうれしく思います。

外観です。

店内の様子。明日からは本の紹介もしていきます。
Posted by つばめ at
20:23
│Comments(7)
2010年05月19日
本日、OPENいたします!
お待たせいたしました、本日10時より、「つばめ文庫」OPENです!
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております!
皆様のご来店、心よりお待ちいたしております!
Posted by つばめ at
07:22
│Comments(3)