2014年09月12日

【ご必読を!】動向の続きです。

決めました、いったん在庫一掃セールをします!
その後店内の整理を全面的にやり直します。

で、そのあと営業する日も決めて発表します。
というよりやはり前から言ってました、“出張販売+ネット売り”メインのカタチへ変更します。
ので、店は決まった日のみの営業。さらに冒頭に書いたような展開により、だいぶ店内の雰囲気が変わるでしょう。
実は完全に店の機能はなくし営業はしない、という考えもよぎったのですが、お客さまの「営業日なしはやめてほしいです…」という
泣ける言葉、そして自分自身も営業日0だと気分的に虚しくなるような気がして、それらの理由で思いとどまったわけです。

…ということで、まずはさっくりといまから仕分けします。その後…

一掃セール → 整理し直し → (ネット集中に切り替えつつ)営業する日の制定 → 出張販売および出張買取り・仕入れ業の拡張

という流れですね。 引き続き動きます。
※なお、ネットもいまの販路による業績が上がってきたら、こちらも前に言ってましたホームページの立ち上げも順次行っていく考えです。
こちらではポータルサイトとは違った専門的な、うちらしさを出した内容で進めていく予定です。楽しみ。

追記:在庫セール後の棚の整理し直しですが、これに関しては昨日お伝えしたとおりの、“いったん店を閉めて”整理しなおす、はしません。
ので、入店はできます。ただしそのときは常に散らかっている状況なのでその点はご承知くださいませ。。

…とまあ、以上のような流れを、今朝、シャワーを浴びながら考えまとめたのである。
たいていそうだ、朝のシャワー時に一人脳内会議をやる習慣がある。いや、朝だけでないか… 夜でもそうだな、、
とにかく素っ裸の入浴時にいろいろ仕事のことを考える。昔っからそうだ。なんでだろう??
それにつけても、一人仕事の自由さのひとつがこれだよなぁ、自分で考えたことをすぐに実行できること。
もどかしくなくていい。

【営業ご案内】
本日~9/18(木) 通常通りです。(火曜水曜定休) 

★在庫セール!★ (予定)
9/22(月)~30(火) 
全品ではありませんが、ある程度の割合を対象商品とします。これから行う仕分けしだいで決まります!続報をお待ちください!

★「第三回 古書店店主と楽しむ古書目利き市」★ (下記) ぜひご来場を!!
【ご必読を!】動向の続きです。



Posted by つばめ at 10:58│Comments(2)
この記事へのコメント
応援してます。キバレ、
Posted by イニシャルビスケットの「K」 at 2014年09月12日 11:19
>イニシャルビスケットの「K」さん
ありがとうございます!
Posted by つばめつばめ at 2014年09月13日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ご必読を!】動向の続きです。
    コメント(2)