2012年10月25日
ナンダロウアヤシゲさん来鹿す!
こんばんわ、つばめです。
去る23日、古本と読書に関するコラムライター・南陀楼綾繁(ナンダロウアヤシゲ)さんが
鹿児島に来られました。
24日に開かれた、志布志での一箱古本市に関する講演会のために来鹿されたのです。
そう、ナンダロウさんは「一箱古本市」を全国で初めて開かれた方なのです。
ということで、鹿児島の古書組合のお出迎えの元、鹿児島案内を。
車の運転手および案内人は私・つばめです。
今回、この機会を最初にお声かけいただいた佐賀・唐津の師匠「謎の大男」さんも
わが「つばめ号」に同乗し、鹿児島中央駅を出発。
まず腹ごしらえということで、一件目は黒豚料理店「黒かつ亭」へ。
ナンダロウさん、謎の大男さんお二人から「うまい!」と言っていただき、ホッと一安心。
次に、ここからの景色は鹿児島観光では外せない、城山の展望台へ。
ここもお二人から太鼓判を押していただき、こちらも思わずうれしくなります。

桜島と市街地をバックに、ナンダロウさんと一枚。
…完全に逆光ですみません。。
その後、近代文学館へ。休みでした。。
マルヤガーデンズ。ナガオカケンメイさんデザインの建物ということで、じっくり見られていました。
当つばめ文庫の本棚があるということで、D&DEPARTMENT にも寄ってくださいました。
棚の前で一枚撮られ、恥ずかしく…。
さらに、文学サロン「月の舟」へ。…授業中でした…!!
最初、三人とも席に着いたのですが、さすがに場違いな状況だったので、すぐに離席しまして。。
すみませんでした~。。
その後、当店へ。

「under’s high special Issue」をお買上げ。
あと、この本が気になるということでした。。
さらに、あづさ書店→ブックノーツと続き(途中で偶然、別ルートで向かっていた福岡組と合流!)、
最後に、ブックパサージュへ!談笑しながら全員が到着するのを待ちます。
みんなが集まったところで、同じ名山掘にある安井さん御用達のお店へGO!
話は大盛り上がりし、その後お店を変えつつ、、、
遅くまで宴会は続いたのでした…

メンバー一同です。
(私はすでに完全に酔っ払い、かなりのへべれけになっています…
実際、翌日までひどい二日酔いでした……)
南陀楼綾繁(ナンダロウアヤシゲ)さんはじめ、福岡・佐賀の組合のみなさま、貴重な集まりをありがとうございました!!
【10月の営業ご案内】
営業日:26(金)、27(土)、28(日)
※金土日以外も在店時は開けております。但し外出時がありますので、事前にお店へお電話いただくのをお勧めいたします。 尚、23(火)は終日不在が確定しております。
催事日:21(日) ★今月のD&DEPARTMENT での立会い販売日でした。
去る23日、古本と読書に関するコラムライター・南陀楼綾繁(ナンダロウアヤシゲ)さんが
鹿児島に来られました。
24日に開かれた、志布志での一箱古本市に関する講演会のために来鹿されたのです。
そう、ナンダロウさんは「一箱古本市」を全国で初めて開かれた方なのです。
ということで、鹿児島の古書組合のお出迎えの元、鹿児島案内を。
車の運転手および案内人は私・つばめです。
今回、この機会を最初にお声かけいただいた佐賀・唐津の師匠「謎の大男」さんも
わが「つばめ号」に同乗し、鹿児島中央駅を出発。
まず腹ごしらえということで、一件目は黒豚料理店「黒かつ亭」へ。
ナンダロウさん、謎の大男さんお二人から「うまい!」と言っていただき、ホッと一安心。
次に、ここからの景色は鹿児島観光では外せない、城山の展望台へ。
ここもお二人から太鼓判を押していただき、こちらも思わずうれしくなります。

桜島と市街地をバックに、ナンダロウさんと一枚。
…完全に逆光ですみません。。
その後、近代文学館へ。休みでした。。
マルヤガーデンズ。ナガオカケンメイさんデザインの建物ということで、じっくり見られていました。
当つばめ文庫の本棚があるということで、D&DEPARTMENT にも寄ってくださいました。
棚の前で一枚撮られ、恥ずかしく…。
さらに、文学サロン「月の舟」へ。…授業中でした…!!
最初、三人とも席に着いたのですが、さすがに場違いな状況だったので、すぐに離席しまして。。
すみませんでした~。。
その後、当店へ。

「under’s high special Issue」をお買上げ。
あと、この本が気になるということでした。。
さらに、あづさ書店→ブックノーツと続き(途中で偶然、別ルートで向かっていた福岡組と合流!)、
最後に、ブックパサージュへ!談笑しながら全員が到着するのを待ちます。
みんなが集まったところで、同じ名山掘にある安井さん御用達のお店へGO!
話は大盛り上がりし、その後お店を変えつつ、、、
遅くまで宴会は続いたのでした…
メンバー一同です。
(私はすでに完全に酔っ払い、かなりのへべれけになっています…
実際、翌日までひどい二日酔いでした……)
南陀楼綾繁(ナンダロウアヤシゲ)さんはじめ、福岡・佐賀の組合のみなさま、貴重な集まりをありがとうございました!!
【10月の営業ご案内】
営業日:26(金)、27(土)、28(日)
※金土日以外も在店時は開けております。但し外出時がありますので、事前にお店へお電話いただくのをお勧めいたします。 尚、23(火)は終日不在が確定しております。
催事日:21(日) ★今月のD&DEPARTMENT での立会い販売日でした。
Posted by つばめ at 19:19│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
黒かつ亭です(^O^)/
ご来店ありがとうございました。
黒かつ亭です(^O^)/
ご来店ありがとうございました。
Posted by 黒かつ亭 at 2012年11月13日 21:08
>黒かつ亭さん
こんにちは!
私はお世辞ではなく、黒かつ亭の大ファンです。
県外の方をほぼ必ず連れて行ってます!毎回満足いただけてこちらもうれしくなります。
こんにちは!
私はお世辞ではなく、黒かつ亭の大ファンです。
県外の方をほぼ必ず連れて行ってます!毎回満足いただけてこちらもうれしくなります。
Posted by つばめ at 2012年11月14日 11:53