2012年06月16日
「薩摩英国館」。
こんばんわ、つばめです。
英国かぶれ?のまま、鹿児島県内に面白いスポットを見つけまして、先日行ってきました。
その名も「薩摩英国館」です。
もともと、イギリス滞在中にあまり飲めなかった紅茶(ケチってた自分のせいなのですが)。
その本場モノの紅茶をどうしても(いまさらながら)飲みたくなり、ネットで県内をいろいろ探してみたのです。
そうしますと、、あったんです。知覧に!
しかもここのオリジナル紅茶が、なんと本場・イギリスのコンテストで、栄えある「金賞」を受賞していたのです!!
これはスゴイ! …ってことでウキウキと乗り込みました。
鹿児島から知覧まで、あっという間に到着。果たしてどんなトコロなのか…??
!!!?? 圧倒されました!! 紅茶どころか……
イギリスに関するあらゆるモノ・コトが館内中にちりばめられているのです!
まさか、故郷のわが鹿児島県でこんなに英国を感じられる場所があったなんて…!?
(以下、フェイスブックに書いた記事です)

(写真は、庭に展示中の2F建てバスの2Fです。車窓の景色が日本なのはご愛嬌で。)
過日、英国の顧みと美味しい紅茶を求めて、南九州市 知覧にある「薩摩英国館」に行って来ました。イギリス大好きのオーナーが建てたようで、濃い中身に大興奮!様々なデザインのポットや食器などの展示、薩摩と英国の関わりについての詳しい解説がされた充実の資料館、本場のお菓子・紅茶などが販売されているコーナー、英国の雰囲気がちゃんと再現されている喫茶室、外に展示された1962年製造の2F建てバス等、どれも素晴らしく! 副オーナーともイギリス話で盛り上がり、楽しいひとときが過ごせました。おすすめです。
オーナーのご家族はイギリスのエッセイで有名な、林望さんとも旧知の仲とのことで、
その話も興味深く聞かせていただきました。いま、林さんの本を読み漁ってますので。
今後、イギリスを感じたくなったら、即ここへ行くと思います(笑)
英国へ行った方もそうでない方も、現地に興味がある方ならば心からお勧めいたしますよ!
「薩摩英国館」のホームページです。↓↓↓
http://www.satsuma-eikokukan.jp/
【6月の今後の「店舗」営業日】
22、23、24、29、30 です。
※ 17(日)は、今月のD&DEPARTMENT 立会日です。今月は先日のブログでの告知どおり、
【ミニ「つばめ文庫」】を開催します。 皆様のお越しをお待ちしております!
英国かぶれ?のまま、鹿児島県内に面白いスポットを見つけまして、先日行ってきました。
その名も「薩摩英国館」です。
もともと、イギリス滞在中にあまり飲めなかった紅茶(ケチってた自分のせいなのですが)。
その本場モノの紅茶をどうしても(いまさらながら)飲みたくなり、ネットで県内をいろいろ探してみたのです。
そうしますと、、あったんです。知覧に!
しかもここのオリジナル紅茶が、なんと本場・イギリスのコンテストで、栄えある「金賞」を受賞していたのです!!
これはスゴイ! …ってことでウキウキと乗り込みました。
鹿児島から知覧まで、あっという間に到着。果たしてどんなトコロなのか…??
!!!?? 圧倒されました!! 紅茶どころか……
イギリスに関するあらゆるモノ・コトが館内中にちりばめられているのです!
まさか、故郷のわが鹿児島県でこんなに英国を感じられる場所があったなんて…!?
(以下、フェイスブックに書いた記事です)

(写真は、庭に展示中の2F建てバスの2Fです。車窓の景色が日本なのはご愛嬌で。)
過日、英国の顧みと美味しい紅茶を求めて、南九州市 知覧にある「薩摩英国館」に行って来ました。イギリス大好きのオーナーが建てたようで、濃い中身に大興奮!様々なデザインのポットや食器などの展示、薩摩と英国の関わりについての詳しい解説がされた充実の資料館、本場のお菓子・紅茶などが販売されているコーナー、英国の雰囲気がちゃんと再現されている喫茶室、外に展示された1962年製造の2F建てバス等、どれも素晴らしく! 副オーナーともイギリス話で盛り上がり、楽しいひとときが過ごせました。おすすめです。
オーナーのご家族はイギリスのエッセイで有名な、林望さんとも旧知の仲とのことで、
その話も興味深く聞かせていただきました。いま、林さんの本を読み漁ってますので。
今後、イギリスを感じたくなったら、即ここへ行くと思います(笑)
英国へ行った方もそうでない方も、現地に興味がある方ならば心からお勧めいたしますよ!
「薩摩英国館」のホームページです。↓↓↓
http://www.satsuma-eikokukan.jp/
【6月の今後の「店舗」営業日】
22、23、24、29、30 です。
※ 17(日)は、今月のD&DEPARTMENT 立会日です。今月は先日のブログでの告知どおり、
【ミニ「つばめ文庫」】を開催します。 皆様のお越しをお待ちしております!
Posted by つばめ at 21:54│Comments(4)
この記事へのコメント
アフタヌーンティーの三段トレイに憧れて、免許を取って初めてのドライブで行きました(*^^*) 武家屋敷と英国館とが風景に馴染んでてすてきですよね!
Posted by さっちゃん at 2012年06月16日 23:06
>さっちゃん
初めてのドライブ先だったんですね!
楽しかったんだろうなぁ。
アフタヌーンティーに憧れて…ってのがいいですねぇ。
僕は景色は不思議な感じを受けましたよ(笑)
初めてのドライブ先だったんですね!
楽しかったんだろうなぁ。
アフタヌーンティーに憧れて…ってのがいいですねぇ。
僕は景色は不思議な感じを受けましたよ(笑)
Posted by つばめ at 2012年06月18日 10:11
おおおおお!!懐かしいっ(゜ロ゜;小学生か中学生の頃に行ったことがあります♪久しぶりに行ってみたいな(*´∇`*)
Posted by 若女将ゆき at 2012年07月02日 02:10
>若女将ゆきさん
そうなんですね! イギリスがあちこちにちりばめられていて、
実にいい雰囲気ですよね。
紅茶もしっかり味わえてすばらしいところでした!
そうなんですね! イギリスがあちこちにちりばめられていて、
実にいい雰囲気ですよね。
紅茶もしっかり味わえてすばらしいところでした!
Posted by つばめ at 2012年07月02日 20:26