2012年02月12日

雑記。

こんばんわ。ご無沙汰しています。

先日、フェイスブック上で「村上春樹」談義が勃発し、
なかなか興味深く感じたつばめです。
みなさん、実にさまざまなご意見をお持ちで。
普段実は私も同氏の作品を読まないのですが、初めて読んでみようと
いう気にさせらました。好き・嫌い どちらの意見も熱いことが話題の高さを感じさせます。


さて、店を休業してから20日ほど経ちます。
少しずつ本は整理され…と言いたいところですが、
逆に以前より散乱した感じです。なぜでしょう?不思議です。

今日も「行ったけど『しばらく休業します』の貼紙があって残念でしたがよ…」との
声を頂戴しまして。。何はともあれ、早く書庫…じゃなかった店の整理を一段落させたいなと
思うしだいでした。整理がついたら何らかのカタチでこの場所を活かせたらなと。

でもこうやってみなさんから、激励の言葉をいただけることが本当にうれしいです。
ぜひ期待に応えたいところです。今後の営業スタイルとの折り合いをつけつつ。

【お知らせ①】
さて昨日は、鹿屋にあります植物や雑貨、カフェを営む「Araheam(アラヘアム)」さんに
当店の本を設置させていただきました。ありがとうございます。
珍しくも洒落っ気あふれるグリーンや雑貨に囲まれて安らげるお店です。
鹿屋の皆様方、どうぞよろしくお願いいたします。

雑記。


旅、映画、植物、料理、デザイン、各種文庫・新書 を並べました。

AraheamさんHP → http://araheam.com/

【お知らせ②】
一週間後に迫った19日(日)の、D&Dにおける当店と三島知美さんとの合同企画です。
フライヤができました。

雑記。



しおりづくりの参加のご予約はD&DEPARTMENT まで。

さぁ、今夜も「夜の部」がんばろう!



Posted by つばめ at 19:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑記。
    コメント(0)