2011年03月28日
本の現場。
こんにちワン!
つばめです。
テレビから流れるACの「ぽぽぽぽーん!」のあいさつCMが
頭から離れません。
午前中に、本の受取りに行ってまいりました。
良書をいただきまして、ありがとうございます。
そのお宅は、築75年の立派なお屋敷でした。
街中の立地にもかかわらず、戦災を逃れ、堂々としたたたずまいを残していました。
家屋は、竹を組み合わせて作られており、今は修復できる職人さんは
鹿児島にはいないそうです。
そして、一枚板で作られた床の間、戦前から使っているちゃぶ台、部屋をぐるっと囲んだ縁側、
そして木々が生い茂る庭には池があり、鯉が泳いでいる…。
どこを見てもただうっとりするばかりでした。
さらに、奥の書斎で見せていただいた本の山…に、これまた
感激を!
なかなかお目にかかれない本の洪水で…。。。
こちらの本は今回はお見せするだけで、とのことでしたが、
見せていただけるだけでも、感謝です! 文字通り「拝ませて」いただきました。
本当にありがとうございます。
いつも興奮します、「良書の出てくる現場は、その場所自体も興味深く面白い」ということに。。。
つばめです。
テレビから流れるACの「ぽぽぽぽーん!」のあいさつCMが
頭から離れません。
午前中に、本の受取りに行ってまいりました。
良書をいただきまして、ありがとうございます。
そのお宅は、築75年の立派なお屋敷でした。
街中の立地にもかかわらず、戦災を逃れ、堂々としたたたずまいを残していました。
家屋は、竹を組み合わせて作られており、今は修復できる職人さんは
鹿児島にはいないそうです。
そして、一枚板で作られた床の間、戦前から使っているちゃぶ台、部屋をぐるっと囲んだ縁側、
そして木々が生い茂る庭には池があり、鯉が泳いでいる…。
どこを見てもただうっとりするばかりでした。
さらに、奥の書斎で見せていただいた本の山…に、これまた
感激を!
なかなかお目にかかれない本の洪水で…。。。
こちらの本は今回はお見せするだけで、とのことでしたが、
見せていただけるだけでも、感謝です! 文字通り「拝ませて」いただきました。
本当にありがとうございます。
いつも興奮します、「良書の出てくる現場は、その場所自体も興味深く面白い」ということに。。。
Posted by つばめ at 16:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。