2017年10月26日

学びの報酬は、学びの意欲向上と無限に必要な学び(=読書)…。。。

10/26(木) #つばめ文庫、木曜営業中、20時まで。

【商品のご紹介】
学びの報酬は、学びの意欲向上と無限に必要な学び(=読書)…。。。
前出かもしれませんが、改めてでも。仏像展を見たからってのもあるでしょう、俄然、鹿児島の仏教に関わること、興味が強くなりました。自分の家のことも考えますね。なるほど!と唸りたい方、必読です。
「(真宗の布教者が)鹿児島を訪れると、僧が念仏を唱える時の声の小ささに驚くという。これは“隠れ念仏”の名残がそうさせているのではないだろうか」と前書きにあります。店主は他県で念仏を聞いたことはない(と思います)ですが、そのような傾向があるのでしょうか。興味深い出だしの本です。

【営業スケジュール】
※以下に記載はありませんが、28日(土)は、12:30~16:00の間、不在にします。申し訳ありません
学びの報酬は、学びの意欲向上と無限に必要な学び(=読書)…。。。

何が足りないかって、とにかく読書時間である。知りたいことは山積し、また純粋に物語の世界(=小説)にも入っていきたい。
昨日書いた仏像展から派生することももちろんであり、島津家のことや、鹿児島自体のこと、その他宗教のことだとか、いくらでもある。
ちょっとかじるたびに、すぐ深く掘り下げたくなる癖がある。しかし腰を据えて読書ができない。ならば、家や生活圏のあちこちに本を置きまくる。この施策?を思い浮かんだ。やってみよう。



Posted by つばめ at 10:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学びの報酬は、学びの意欲向上と無限に必要な学び(=読書)…。。。
    コメント(0)