2017年03月31日
漫画と小説の違い。
【営業時間のご案内 ※カレンダー付き】
月木:10〜21時
水:10〜18時
金土日:10〜19時
(早じまい、遅開店あり ※できる限りお伝えします)
●火曜定休(+臨時休業あり ※わかった時点でお知らせします)
あすから4月ですね、新年度です。毎年、3月31日は第二の年末のような感覚なのですが、今年はなんか違いました。ずるーっとした感じでやることが途切れないからでしょうか。いやそれはいつもか。
4月の営業スケジュールはあすアップします。(取り急ぎ、あすは通常営業です<10~19時>)
きょうふと思ったのが、小説と漫画の違いです。
小説(をはじめとする文章で書かれた本)は、一人での孤独な作業ですが、漫画家は同じ物語・話をつくるのにしても、アシスタントとチームを組んで行うわけですよね。いえ、それが別にだからなんなんだ、ってわけではないのですが。ふと思ったので。
作家はひとりでペース配分できるが、孤独作業である。漫画家はチームで仕事を進められるが、スケジュール調整など息をぴたりと合わせないとスムーズに運ばない。などと考えては、どっちがたいへんなのかな、などとぼーっと考えてました。。(なんだこの日記。。)
月木:10〜21時
水:10〜18時
金土日:10〜19時
(早じまい、遅開店あり ※できる限りお伝えします)
●火曜定休(+臨時休業あり ※わかった時点でお知らせします)
あすから4月ですね、新年度です。毎年、3月31日は第二の年末のような感覚なのですが、今年はなんか違いました。ずるーっとした感じでやることが途切れないからでしょうか。いやそれはいつもか。
4月の営業スケジュールはあすアップします。(取り急ぎ、あすは通常営業です<10~19時>)
きょうふと思ったのが、小説と漫画の違いです。
小説(をはじめとする文章で書かれた本)は、一人での孤独な作業ですが、漫画家は同じ物語・話をつくるのにしても、アシスタントとチームを組んで行うわけですよね。いえ、それが別にだからなんなんだ、ってわけではないのですが。ふと思ったので。
作家はひとりでペース配分できるが、孤独作業である。漫画家はチームで仕事を進められるが、スケジュール調整など息をぴたりと合わせないとスムーズに運ばない。などと考えては、どっちがたいへんなのかな、などとぼーっと考えてました。。(なんだこの日記。。)
Posted by つばめ at 19:20│Comments(0)