2016年09月09日

村上春樹さんらのトークショーへ行ってきました。

9/9(金) つばめ文庫、通常営業19時までです。
#つばめ文庫
村上春樹さんらのトークショーへ行ってきました。
本日付・営業スケジュール ※水色部分が店に不在日時です
村上春樹さんらのトークショーへ行ってきました。

きのうは過日のお知らせ通り、行ってきました。熊本まで、村上春樹さんらのトークショーに。
いろいろ行程を考えたのですが、結局自分の財政難を乗り切るためにギリギリまで仕事し新幹線で往復するという形で。
目的が変わると馴染みの街も雰囲気が変わるものですね。鹿児島中央駅からわずか53分で熊本駅に降り立ち、会場まで歩く道すがら、そんなことを考えていました。
さて現場に着くと、、(非常に早く着いた) すでに並んでるんですよ、7人ほど。開場は17時半、スタートが19時だったのですが、16:41の時点で並んでいる。まだ40分以上もあるのになんでだ? なんて思ったわけですけども、そっか、指定席ではないからいい席を取るためだ、と。
村上春樹さんらのトークショーへ行ってきました。
まだ非常に暑い中、陽をあびながら50分も待ち続けたのですが、事前に今回参加することを聞いていた熊本出身の知り合いがちょうど最後尾についており、その間ずっとおしゃべりをしていましたので割ときつくなく。で、ふと後ろを振り返りますと、気が付けば長蛇の列になっていました。さすがの村上春樹さんです。そんなことを思ってると、目の前に停まったタクシーから、都築響一さんが降りてきて、「おぉ、すごいな」と行列を見てつぶやきながら館に入っていきました。
そして、ようやく開場。一挙になだれ込みます。もちろん知り合いとともに一番前の席をゲット。目の前に壇上があります。すごい。
写真
しかしそれからまた待ち時間が。一時間半、結局建物から出ずに両隣の人と話したり、トイレに行ったり、本を読んだり、参加者全員に配られた小冊子(きょうの三人の直筆サイン入り!)を読んだりしていました。そして… 司会(文藝春秋の社員さん)と雑誌『CREA』の編集長の挨拶が終わった後、二階から村上春樹さん登場!本物です…!拍手喝采で迎える会場(約250名)。すごい、ナマ春樹ですよ。(生春巻きではありませんよ、近くの人もつぶやいてましたが)

(続きはのちほど)



Posted by つばめ at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村上春樹さんらのトークショーへ行ってきました。
    コメント(0)