2015年01月21日
本日も【ナリアキラ】@レトロフト
こんにちは、つばめです。
えぇ、走ってますよ、ランニング。今年も出るんです、「ランニング桜島」大会。(あと32日後!)
今年は練習不足のくせに、ハーフマラソンを選択ですよ。(昨年は10キロコース)
てことで、今年に入ってからコツコツ走っております。
カラダは正直ですねぇ、年明け直後のランニングはわずか2キロ少々で死ぬほどきつく息も上がりまくりでしたが、
いまでは5キロ走っても全然きつくなくなるほどまでになっています。
頑張りのピーク時のカンを取り戻すまであと少し、そしてその後はハーフが走れるようにまで持っていきたいところです…
さて、開催中の【ナリアキラ書店】。本日もやっております、19時まで、レトロフトですね。
昨日は本当に驚きました、佐賀・唐津の西海洞さんがフツーにさりげなく会場に紛れ込んでいまして…。。
リゼットさんが「あ、あれれ??」、私もほぼ同時に「えええっ?!」となりました、
熊本の初市を終えてから、新幹線で駆けつけてくださったとのこと。
うーん、相変わらず素敵なお方です。お土産までいただきましてありがとうございます。
あ、今イベント、“鹿児島県の郷土誌ばかり”と謳ってますが、けっしてカタイ本ばかりではございません、よ!
方言や民話の本など、身近で読みやすいものも多数ありますし、(熊本の老舗書店からお預かりしています、貴重な)錦絵も
西南戦争が描かれたものが確かに多いですが、それ以外にも“おもちゃ絵”と呼ばれる子ども向け?の可愛く、楽しい錦絵もあるのです。
『月刊タウン情報 かごしま』(現在の『TJかごしま』の前身)の昭和61年版などを開けば、当時の鹿児島の街の様子、ファッション・その他
トレンドもわかってしまうという(当たり前ですが)、ワクワク感を味わえます♪
25日までやってますのでお気軽にお越しくださいませ~。いや、ほんとですよ、おすすめです。




えぇ、走ってますよ、ランニング。今年も出るんです、「ランニング桜島」大会。(あと32日後!)
今年は練習不足のくせに、ハーフマラソンを選択ですよ。(昨年は10キロコース)
てことで、今年に入ってからコツコツ走っております。
カラダは正直ですねぇ、年明け直後のランニングはわずか2キロ少々で死ぬほどきつく息も上がりまくりでしたが、
いまでは5キロ走っても全然きつくなくなるほどまでになっています。
頑張りのピーク時のカンを取り戻すまであと少し、そしてその後はハーフが走れるようにまで持っていきたいところです…
さて、開催中の【ナリアキラ書店】。本日もやっております、19時まで、レトロフトですね。
昨日は本当に驚きました、佐賀・唐津の西海洞さんがフツーにさりげなく会場に紛れ込んでいまして…。。
リゼットさんが「あ、あれれ??」、私もほぼ同時に「えええっ?!」となりました、
熊本の初市を終えてから、新幹線で駆けつけてくださったとのこと。
うーん、相変わらず素敵なお方です。お土産までいただきましてありがとうございます。
あ、今イベント、“鹿児島県の郷土誌ばかり”と謳ってますが、けっしてカタイ本ばかりではございません、よ!
方言や民話の本など、身近で読みやすいものも多数ありますし、(熊本の老舗書店からお預かりしています、貴重な)錦絵も
西南戦争が描かれたものが確かに多いですが、それ以外にも“おもちゃ絵”と呼ばれる子ども向け?の可愛く、楽しい錦絵もあるのです。
『月刊タウン情報 かごしま』(現在の『TJかごしま』の前身)の昭和61年版などを開けば、当時の鹿児島の街の様子、ファッション・その他
トレンドもわかってしまうという(当たり前ですが)、ワクワク感を味わえます♪
25日までやってますのでお気軽にお越しくださいませ~。いや、ほんとですよ、おすすめです。




Posted by つばめ at 13:35│Comments(0)