スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月01日

【ヒッチハイク日記】6日目(2) 東京→堺(大阪府) 編

こんばんわ、つばめです。
ヒッチハイク日記の続きです。いよいよ<東京→鹿児島>復路 編です。

(前回までのあらすじ)
ヒッチハイクでやって来た東京。目的地や行きたいところをまわり続ける。
そして4日目に突入した昼下がり。いよいよ鹿児島へ向け出発するのであった。。

目の前をビュンビュン車が走り過ぎていきます。果たしてどこで車を捕まえるべきなのか…。。



東京IC前のマクドナルドの前で、さっきからずいぶんと最適な場所を探しうろついています。
用賀(世田谷区)は高級住宅街。そんな街角でヒッチハイクをしている私ですが何か?
IC手前にマックやスタバ(それぞれある程度の広さの駐車場あり)と一見最適な感じのスポットはあるのですが、なかなか声をかけられる雰囲気でないのです。では下道での基本・路上の車へのスケッチブックでのアピールは?というと、実は難しいのです。みんな凄い勢いでICに向かってますし、そもそも駐車できるスペースがないのです。。 途方にくれていると、、(ちなみにマックの窓越しにお客さんがこっちを見ています。完全に見世物状態です)なんと、マックの前の道路に停めハンバーガーを買いに行くトラックのドライバーが!これはチャンス!! 出てこられたところを直撃!
「ヒッチハイクしてます!ここまで行きたいんですけど!?」と、「名古屋(近くのSA)or大阪」と書いたスケッチブックを見せます。(もう、最初から完全に長打狙い・苦笑)
「お…、いいよ。すぐそこまでのPAでもよければ」 やった…!あっさりOKです!と同時に同乗の方が遅れてマックから出てきて、トラックに駆け寄ってきます。
「この方は…??」「あ、ヒッチハイカー。乗せていくから」「そ、そーなんすか?!」…いやぁーすみません、感謝です!

走行中に同乗の方から聞いた話ですが、私が交渉成立し、笑顔で車に乗り込むとき、マック内で「おぉーーっ!!」と歓声が上がったそうです(笑)
そのまま、港北PAまで乗せていただきました。ありがとうございますっ!



港北PAです。

さて、次は…と。スケッチブックの書き直しはせず「名古屋(近くのSA)or大阪」のまま直接交渉開始です。



これです。(しれっと最終目的地を書いてみたり…。違う場所を書いては消したり…)

…出発が遅かったせいもあり、あたりは少しずつ薄暗くなってきて、、やはりあせってきます。。
45分くらい経った頃、「富士山」ナンバーの車に交渉。成功です!
富士(静岡県)に帰るところだ」という仕事帰りのおじさま。ですが、どこか東北の訛りを感じるなぁと思っていましたが、福島のご出身でした。
演歌の響き渡る夕闇の高速車内。家族の話や「わしも昔、出稼ぎで福島から関東に出てきて早○○年なんだよ」「ちゃんとした仕事に就いたほうがいいぞ」と職業観の話で終始。えぇ、あのう、私、誇りを持って古本屋の仕事をしておりますです。。

で、足柄SA(静岡県)まで乗せていただきました。感謝です!




足柄SA…!!でかっ!!その大規模なつくりに目を見張ります。
しばし交渉の手を休め、いろいろ満喫します。(あくまでお金をかけません。見るだけです。) 
最新型のスマホ操作タイプの自販機(全国の高速道路で初設置!)や、完成間近(もしくは完成してた?)の“足湯カフェ”(テーブルの下が足湯になっており、足を浸けながらお茶ができる!)、そして立ち寄り湯…などなどどれも驚きの施設でした。




スマホ型自販機。子どもだけならず大人も触りまくっていました。




「十割そば」を出す“青い”吉野屋も!




“足柄山の金太郎”ですね。


その後、再開した交渉は、、、なかなか寒く暗闇の中、大変で。。
途中、交渉したおじさまに「悪い、俺は行けねぇけどさ。。この車とかいいんじゃないの? この車ならナンバーの『堺』まで行くよ、きっと」と言われた車があって。その理由を聞きながらなるほど、それは確かにいいかもと考えてる矢先でした。
そのドライバーが、風呂上りの格好と手には洗面道具一式を持って現れたのです。いまだ!

「すみませ~ん、、ここまで行きたいのですが…!」と取り出したるは、やはり「名古屋(近くのSA)or大阪」。
「ん?! …えぇよ。」 やりましたーーー!! しかも、、先ほどの方の予言どおり、(大阪府)まで!
これでまた長距離便に出会えました! 

話を聞くと、大阪のお客様の東京への引越しの仕事帰りとのことでして。すみません、お疲れのところお邪魔します。。
「その代わり、俺の車に乗った人は、必ずこれを聴かないかんのや」
そういってかけた音楽は、エレファントカシマシでした。なんでも相当の大ファンのようでした。
「メジャーなヒット曲は知られとるけどな、それ以外はぜんぜん知られてへんのや」と熱いレクチャー付の爆音車内!
エレファントカシマシ、、、激しい、、激しすぎます!!!
…でもありがたい身ですから、一生懸命エレカシの曲をじっくり聴きます。…といいつつ、深夜なのもあり途中何度か意識が飛んでいたのは内緒です。(いや、絶対気づかれてます…やば…) ちょっと寝たりして申し訳ありませんでしたっ!!
途中、SAでラーメンをすすったり、行きも通った恐怖の伊勢湾岸自動車道で突風に車が思いっきりあおられ、二人で叫んだりとしているうちに(4.5時間ほど)、車は堺に到着。
最寄のネットカフェに連れて行っていただきました。
本当に、ありがとうございます!! (大阪の方にはいつも長距離を乗せてもらっています…!)

2回目で慣れつつある? ネットカフェでシャワーを浴びて、また寝袋を広げゆっくり寝ました。
さぁ、、明日は、、、どうなることやら…。。。

(次回へ続く…)


【3月の営業スケジュールにつきまして】
一つ前のブログをご確認くださいませ。詳細を記載しております。  

Posted by つばめ at 21:30Comments(0)

2013年03月01日

3月の営業スケジュールにつきまして!

こんにちは、つばめです。
きょうから3月ですね。もう年度末の月、早いものです。

さて、今月の営業スケジュールをご案内します。

通常営業は、金土日+祝日 なのですが、今月は催事が多く、変則的に
なってしまうことをお許しください。 その代わり、下記記載のように、金土日以外の平日もできる限りお店にいて
開けたい考えです。

それでは、以下のスケジュールの確認をどうぞよろしくお願いします。

3/1(金)・2(土)・3(日)…通常営業
8(金)…通常営業 ★9(土)・10(日)…催事【鹿屋・デザインマーケット @鹿屋】
15(金)・16(土)…通常営業 ※17(日)…都合により臨時休業いたします。
20(水・祝)…D&DEPARTMENT 立会い販売日<今月は第二日曜日ではありません>
22(金)・23(土)…通常営業 ★24(日)…催事【さつま町・ピクニックマーケット @さつま町】
29(金)・30(土)・31(日)…通常営業

≪他の曜日でも店主在店時は開店しています。(お電話にてご確認いただくことをお勧めいたします)≫
 ※現在、確実に不在の日…4(月) <よろしくお願いします>


以上、どうぞよろしくお願いいたします!

なお、本日・明日2日・あさって3日と、営業しておりますよ♪




大幅にラインナップを変更、そして本自体も増量してお待ちしております。

  

Posted by つばめ at 15:13Comments(0)