2011年09月17日
フェイスブック。
こんばんわ。
つばめです。
フェイスブックにはまっています。
はじめたのは1ヶ月ほど前だと思います。
最初は操作に手こずっていましたが、最近、慣れてきました。
位置付けとしては、ブログとツイッターのちょうど真ん中といいますか、
ブログの記録性と、ツイッターの瞬発力を併せ持った機能だと捉えています。
ツイッターと違い、文字制限がないので、伝えたいことをより詳しい文章で
表現できます。また、写真を複数枚同時にアップできるのも魅力。
アルバムとして、テーマごとに保存、開示することができ、その人の活動を
よりリアルに感じられます。
このように、詳しく記録し公開できるという点がブログ的な要素です。
他方、時間をかけてアップ・閲覧者が開くまで見ることができないブログと違い、
その場からすぐに発信できるという速報性の点がツイッター的な要素です。
これらの利点を併せ持つフェイスブック。
ただいま絶賛使用中です。
ほかにも機能がたくさんあるのですが、今回はアウトライン的な紹介をいたしました。
ちなみに、紹介しました写真複数アップ機能を使って、おすすめの本を紹介するなど、
ただいま仕事に関しての使用法を模索中です。
このブログにもリンクできるのではと、、いろいろいじってみます。。
閑話休題。
先日、初めて マザーリーフなる葉を教えていただきました。
水に浸しているだけで、葉から葉が出てくるのですね!!
で、その芽を摘み、土に植えると… そこから育つとのことで!!
神秘的 !

マザーリーフ。
皇徳寺台のカフェ「Cafe 8787」さんより。
つばめです。
フェイスブックにはまっています。
はじめたのは1ヶ月ほど前だと思います。
最初は操作に手こずっていましたが、最近、慣れてきました。
位置付けとしては、ブログとツイッターのちょうど真ん中といいますか、
ブログの記録性と、ツイッターの瞬発力を併せ持った機能だと捉えています。
ツイッターと違い、文字制限がないので、伝えたいことをより詳しい文章で
表現できます。また、写真を複数枚同時にアップできるのも魅力。
アルバムとして、テーマごとに保存、開示することができ、その人の活動を
よりリアルに感じられます。
このように、詳しく記録し公開できるという点がブログ的な要素です。
他方、時間をかけてアップ・閲覧者が開くまで見ることができないブログと違い、
その場からすぐに発信できるという速報性の点がツイッター的な要素です。
これらの利点を併せ持つフェイスブック。
ただいま絶賛使用中です。
ほかにも機能がたくさんあるのですが、今回はアウトライン的な紹介をいたしました。
ちなみに、紹介しました写真複数アップ機能を使って、おすすめの本を紹介するなど、
ただいま仕事に関しての使用法を模索中です。
このブログにもリンクできるのではと、、いろいろいじってみます。。
閑話休題。
先日、初めて マザーリーフなる葉を教えていただきました。
水に浸しているだけで、葉から葉が出てくるのですね!!
で、その芽を摘み、土に植えると… そこから育つとのことで!!
神秘的 !

マザーリーフ。
皇徳寺台のカフェ「Cafe 8787」さんより。
Posted by つばめ at
19:21
│Comments(0)