スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年12月03日

冒険旅行を。

こんにちは。
12月に入って、少し前よりかえって暖かくなってきた気がします。
つばめです。

ash (アッシュ) も今日を入れて残りあと3日です。
市内の各開催店にて、みなさまのご来場をお待ちしております。
(当店・三島さんの作品展示および販売は10日まで続きます)

さて、最近改めて思うことは、当店には「旅」関係ももちろんですが、
「冒険」ものの本のウエイトが高いということです。

本の整理をしていたら、写真のような系統のものが
多く出てきます。




いずれも昭和16年~18年の紀行本です。
本の傷みもけっこうありますが、刻んできた時空を見て取れ、
感慨に耽ってしまいます。
「冒険」旅行体験をぜひどうぞ。

追記:この時代のこの手の本は、とても軽いのです。ですので、実際にこの本を持って、
   現在の同じルートをたどる旅もいいかもしれません?!
  

Posted by つばめ at 16:14Comments(2)

2010年12月02日

師じゃないけれど、走る月。

こんにちは。
先日深夜に、ある小説を読んでいたら、
身の毛もよだつ怖い場面があり、
本当にガタガタと震えがとまらなかった、つばめです。

12月ですね、私としては冬に入ったのを実感する月です。
普段はアナログ人間なのですが、季節に関してだけは
月で四季を分けるという、変な癖があります。
春:3~5月 夏:6~8月 秋:9~11月 冬:12~2月 というふうに。
ですから12月初日の昨日は「今日から冬ですね」などと言ってしまったりするのです…。

今月も、ash、「歴史を語る会」、マルヤガーデンズでの「ガーデンズ」、熊本組合の特選市参加 等
イベントが目白押しです。
ash後に控えている、師匠・古書リゼットさんを含めたメンバーでの「歴史を語る会」。
鹿児島の歴史を語りながらの飲ん方です。
リゼットさんには歴史と同時に、焼酎の分量を7に、お湯の分量を3にしないと
怒られる(!!!)お酌をしながら、福岡での特選市の話も伺いたいものです。
最近、福岡に行けていないので、状況を知りたいなーと。

福岡組合は新加入のメンバーが数人いらっしゃるとのことで、
早くお目にかかりたいです。
  

Posted by つばめ at 12:06Comments(2)

2010年12月01日

毎日が出会いの連続でして…

こんばんわ。
最近まともに更新できておらずすみません…。

ashも12/1で5日目を終了しました。
毎日毎日、たくさんの方にご来店いただき、
誠にありがとうございます。

三島さんの切り絵作品と、古書の魅力をご満喫いただければ
うれしい限りです。

新しい出会いも多く、毎回様々なお話を聞かせていただいています。
みなさんの、熱心に物事に取り組まれる姿勢など拝聴するたびに、
自分のハートも熱くたぎるのを感じます!

「ash」はあと4日、12/5(日)までの開催となります。
(三島さんの作品展は10日までを予定しています(7日は定休日))
スタンプラリーも実施中です。
「ash」詳細記載およびスタンプラリー台紙のフリーペーパー「Judd.」をお持ちでない方も、
お店でお渡しできますので、ふるってご参加くださいませ!






  

Posted by つばめ at 23:59Comments(0)