2010年08月18日
日本の観光をデザインする。
こんにちは。
ツイッターで甲子園の実況中継をたまに行っている
つばめです。
二日もブログをサボってしまいました。
自己嫌悪です…。
おととい・本日と、二日間、マルヤガーデンズを
リゼットさんにお願いしまして、
私は、店を開けております。
(昨日は定休日でしたが)
さて、14日を改めて振り返ります。
ナガオカさんと中原さんのトークショーが開かれたあと、
「お国自慢パーティー」が盛大に開催されました。
各都道府県からお越しくださった方々が、自分の都道府県の
名物・地元の食品を持ち寄って参加する交流会です。
http://www.d-department.com/jp/shop/kagoshima/blog/2010/08/post-1221.html
さまざまな土地からお越しになっていたお客さん同士で、会場は盛り上がりました。
(写真はカメラが電池切れの為、撮れず…。上のD&Dのブログを参照ください)
私個人的には、参加者全員が胸につけた出身都道府県のシールがおもしろかったです。
お互いの出身都道府県が一目でわかり、話のネタになるのです!!
初対面の人でも
「あっ、○○県の出身なんですか~!」
なんて会話にもなったりしてですね。
あれは秀逸なアイディアですよね。。
夏野菜たっぷりのカレーも食べて、夏バテも吹っ飛びました!
ごちそうさまでした~。
ナガオカケンメイさんともお話できてよかったです。
全国47都道府県を行脚し、各地の魅力を、デザインを通した独自の視点で紹介する
ことにとても興味をおぼえます。

ナガオカさん編集の『DESIGN TRAVEL 鹿児島』。
全国47都道府県を各一冊ずつ発行していくスタイルです。
私も自分の視点での47都道府県を紹介する本棚作りを目指したいものです。
D&Dさんにも今後、何かしらのカタチでご協力できればうれしいです。
さて、イベントは今週まで続きます。
明日・あさっては私の当番、土曜は私とリゼットさん二人とも
出る予定です。
引き続きよろしくお願いします。
それにしても、一回は行きたい甲子園…。
仮にイベント終わったあとに行くとしたら、、、
もう終わってるんじゃないかな…。。。
ツイッターで甲子園の実況中継をたまに行っている
つばめです。
二日もブログをサボってしまいました。
自己嫌悪です…。
おととい・本日と、二日間、マルヤガーデンズを
リゼットさんにお願いしまして、
私は、店を開けております。
(昨日は定休日でしたが)
さて、14日を改めて振り返ります。
ナガオカさんと中原さんのトークショーが開かれたあと、
「お国自慢パーティー」が盛大に開催されました。
各都道府県からお越しくださった方々が、自分の都道府県の
名物・地元の食品を持ち寄って参加する交流会です。
http://www.d-department.com/jp/shop/kagoshima/blog/2010/08/post-1221.html
さまざまな土地からお越しになっていたお客さん同士で、会場は盛り上がりました。
(写真はカメラが電池切れの為、撮れず…。上のD&Dのブログを参照ください)
私個人的には、参加者全員が胸につけた出身都道府県のシールがおもしろかったです。
お互いの出身都道府県が一目でわかり、話のネタになるのです!!
初対面の人でも
「あっ、○○県の出身なんですか~!」
なんて会話にもなったりしてですね。
あれは秀逸なアイディアですよね。。
夏野菜たっぷりのカレーも食べて、夏バテも吹っ飛びました!
ごちそうさまでした~。
ナガオカケンメイさんともお話できてよかったです。
全国47都道府県を行脚し、各地の魅力を、デザインを通した独自の視点で紹介する
ことにとても興味をおぼえます。

ナガオカさん編集の『DESIGN TRAVEL 鹿児島』。
全国47都道府県を各一冊ずつ発行していくスタイルです。
私も自分の視点での47都道府県を紹介する本棚作りを目指したいものです。
D&Dさんにも今後、何かしらのカタチでご協力できればうれしいです。
さて、イベントは今週まで続きます。
明日・あさっては私の当番、土曜は私とリゼットさん二人とも
出る予定です。
引き続きよろしくお願いします。
それにしても、一回は行きたい甲子園…。
仮にイベント終わったあとに行くとしたら、、、
もう終わってるんじゃないかな…。。。
Posted by つばめ at
13:12
│Comments(2)