こんばんわ、つばめです。
先日ここで紹介しました店内アンケートの内容についてひとつ。
質問に、「好きな読書のしかたは?」というのがあります。
ここでは単純に、本を読むのに最適な場所はどこかということと、その「読み方」について
聞いてみたつもりです。
私は、圧倒的に寝転がりながら読むのが好きです。ふとんやベッドの上で。(あれ、以前にも書いたような気も…?)
そして、無音です。これがいちばん落ち着き、かつ集中できる環境です。
もうひとつ、乗り物での移動中ですね。
(ただしバスは別です。酔います! たまに酔わずに?平気で読み続けている人も見かけますが信じられません!)
たぶん、制限時間が決まっていて(しかも細切れ時間が多い)、集中できるからでしょう。好きなシーンです。
逆に、理想のスタイルなのに苦手なのが、お店で飲み物片手に読むことです。
いや、できるんです、できるんですよ。だけど、、実は落ち着きません。。
なんでなんだろう?と考え込みます。でも、できればその状況に浸りたいのですよね。(本音です)
なんか優雅じゃないですか??
音楽も、リラックスしながら読むのなら、バックで流れているほうがいい気はします。
…でも、そこには集中しづらい自分がおります。ムムム…。
読む本の内容によっても最適な状態というのは変わるのか。
最近よく読む、社会的な事象を書いた新書などはあまり爽やかな(?)状況は合わないような…
いやそんなこと、関係ないかもしれませんね。本の世界に入り込んでしまえばまわりは見えなくなりますし。
というか、いまさらながら、結局本の内容がいちばん重要かも。。
集中しちゃう本はどんな場面でも入り込める!…のでしょう、たぶん。
人それぞれベストなスタイルがあるのはもちろんですが、
万人に共通の最良スタイルがもしあるのなら知りたいものですがね。
さて、みなさんはどんな読書の仕方が好きですか?
つらづらと勢いで書いてしまいました。。
さて、明日・あさって(28・29日)は、北九州へ行ってきます。(市会参加のため)
それでは! さーあったかい風呂にでもはいろう。。
でも、お湯割り片手に読書したときは楽しかったし、じっくり浸れたなぁ。。気分?内容??
【11・12月の営業ご案内】
営業日:毎週金・土・日曜日
※金土日以外も在店時は開けております。但し外出時がありますので、事前にお店へお電話いただくのをお勧めいたします。
★
11/28(水)・29(木)は、北九州への仕入れ出張のため、確実に不在です。